ハーバルアロマ セラピスト

ハーブやアロマは生活に寄り添いながら、健康的な生活に導いてくれます。ハーブティ、料理等に役立つハーブを農園から発信していきます。 https://www.seiokan.net/lessentiel-japon

ハーバルアロマ セラピスト

ハーブやアロマは生活に寄り添いながら、健康的な生活に導いてくれます。ハーブティ、料理等に役立つハーブを農園から発信していきます。 https://www.seiokan.net/lessentiel-japon

最近の記事

PILLOW MOON-心地よい香りに包まれながら、ココロとカラダを月の満ち欠けにシンクロさせて-

アロマスプレーとは植物から抽出されたエッセンシャルオイルにエタノールと精製水を加えて作るスプレーのことです。アロマスプレーに含まれるエッセンシャルオイルには、心と身体への働きと細菌やウイルス・虫などに対する働きとがあります。心と身体へは鎮静作用が働き、リラックスさせる効果などがあります。細菌などに対しては、ウイルスの増殖を抑えたり、虫を寄せつけない効果があります。  そんなアロマスプレーはさまざまなシーンで活躍します。虫除け対策やトイレ等の消臭・除菌対策、リビングでくつろぎ

    • 女性の味方! どんなシーンでも活躍するアロマスプレー。 ポーチ携帯サイズでいつでも癒される「ポーチ・アロマ」

      外出先やお家の中でシュッとするだけでリラックスできるアロマスプレーをご紹介します💡 家を出る時や外出先で靴を脱ぐ時にふと匂いが気になったり、トイレを使った後になんとなく匂いが気になったりすることがありますよね。       そんな時におすすめなのが『ポーチアロマ(シンデレラピクニック)』です‼︎  これを匂いが気になる空間にかけることで、ベルガモット・ジャスミン・レモンの香りが気になる嫌な匂いを華やかな香りへと変化させてくれます。       トップノートは爽やかなレモン

      • まるで宝石!?美女のストーリーをもとにしたハーブティーが登場。

        レソンシエル ジャポンから宝石の色を再現し、世界の美女のストーリーからハーブをブレンドして作った「Jewel of Beau-Tea」(ジュエルオブビューティー)が販売されます。 今回は少し早めにJewel of Beau-Teaの魅力やここがすごい!というところを記事にしていこうと思います。 最後に商品のページのリンクも貼っておきますのでぜひチェックしてみてください。 まず、皆さんはハーブティーはよく飲みますか?私は夜寝る前や食事の後、お菓子のお供に飲んだりします。しか

        • 山頂の空気を味わえるマスクスプレー?

          こんにちは。ハーバルアロマセラピストです。 今回は新商品の『Breathey(ブリージー)』をご紹介します。 『Breathey』はカナダのレイクルイーズの空気をイメージした清涼感のあるマスクスプレーです。 まずは『Breathey』の紹介前にレイクルイーズの説明から参りましょう。 レイクルイーズとは? レイクルイーズはカナダアルバータ州のバンフ国立公園内にある湖とその近くにある小村の名称です。湖は独特なエメラルド色をしています。水面の標高は1536mと高いです。湖周辺

          コロナ生活をハーブティーとともに!

          こんにちは。ハーバルアロマセラピストです。 2020年はコロナウイルスに惑わされた年となりました。2021年もコロナの影響は続きそうです。これからはウィズコロナの時代になりそうですね。また、インフルエンザが流行するシーズンにもなるので、マスクはまだまだ手放せそうにありません。 そこで今回はマスクスプレーのオススメの香りと、新しくハーブティーのご紹介をいたします。 今回はこの季節にぴったりの香りオータムをご紹介します。 この季節外を歩くと金木犀の香りがふわっと感じられま

          コロナ生活をハーブティーとともに!

          新感覚!?ミツロウラップ

          今回は「ミツロウラップ」についてご紹介いたします。 ミツロウとは蜜蜂が巣を作る材料として、働き蜂の腹部にある分泌腺から分泌するロウのことです。 ミツロウは抗菌・保湿性に優れているので、食品を包むラップとして有能です。そんなミツロウラップの魅力をみなさまにお伝えいたします。 ①ラップだけでなく、食器としても使用できる tsutsumiのミツロウラップは北欧風のデザインを施しており、ラップだけでなく食器としても使用して頂けるようになっております。手の体温でミツロウ溶かすことで

          新感覚!?ミツロウラップ

          マスクの不快感や悩みを解決してくれる「マスクスプレー」が誕生!

          こんにちは、ハーバルアロマセラピストです。 11月も後半にさしかかり、乾燥する季節がやってまいりました。乾燥すると風邪やインフルエンザにかかりやすくなりますし、手や肌も荒れて困りますよね。私もこの季節になると風邪をひいて、仕事に行けなくならないように予防としてマスクは欠かせません。外に出てもマスクをしている人が増えてまたこの季節が来たことを実感します。 ですが、マスクって袋から出した時に化学製品の匂いがして少し苦手なんです。それにマスクは口を覆っているので、外気だけでなく

          マスクの不快感や悩みを解決してくれる「マスクスプレー」が誕生!

          宮城県(仙台市など)の町の香りを再現した「アロマチ」はご存知ですか?

          みなさん、こんにちわ。ハーブアロマライフです。 私はマスクや寝具、ハンカチなど身の回りのものに使用するアロマスプレーを沢山持っているんですが、今回ふらっと立ち寄ったお店で面白い商品を見つけました! それは、「アロマチ」という商品です。 アロマチは宮城県で販売されており、なんと仙台や東松島、蔵王など、それぞれの町の香りを表現しているアロマスプレーなんです! 私は宮城県在住なので、どれどれと思ってテスターを試したところ、確かにそれぞれの町を連想させる香りがするんです。これ

          宮城県(仙台市など)の町の香りを再現した「アロマチ」はご存知ですか?

          カレーのスパイスとして有名な「クミンシード」

          クミンシード 学名    Cuminum cyminum 使用部位  種子 科名    セリ科 クミンシードにまつわる話  中東からインドなどの地域に自生している。カレーのような香りで特にスパイスや香辛料として料理に使われることが多い。ハーブとして使用すると、胃腸の働きを整え、胃痛や腹痛に効果があると言われている。他のハーブとブレンドして飲んだ方が美味しいが、香りが強いためいれる量は少量をおすすめする。   最も古くから栽培されているスパイスの一つと言われ、紀元前16

          カレーのスパイスとして有名な「クミンシード」

          一緒にオリジナルハーブティーを作りましょう!

          いくつかのハーブをブレンドして、自分だけのオリジナルハーブティーを作ってみませんか? 最近寒くて外に出たくないあなたも、ハーブティーに興味はあるけれど難しそうと感じるあなたも、この記事を読みながら手順を覚えていただけたらと思います。また実際にハーブを買ってきて一緒に作りましょう! (ハーブはネットでも販売されているのでお外に出なくても買えちゃいます。最後にURLを張っておきます!) ①ベースのハーブを選びましょう。(2つの中から1つ) 今回は数あるハーブの中から「レモングラ

          一緒にオリジナルハーブティーを作りましょう!

          アロマテラピー初心者の方にオススメのマスクスプレーの紹介

          皆さんはアロマテラピーをご存知ですか? アロマテラピーとは植物の芳香成分を利用して、心身の不調を緩和し、美や健康に役立てることをいいます。 いまや、アロマやハーブの専門店だけでなく、無印良品などの生活用品を取り扱う場から、ニトリのような家具を取り扱う場でも数多くのアロマグッズが販売されています。つまり、アロマが以前よりも生活の一部として広がり始めていると言っても過言ではないと思います。 ですが、一言にアロマといってもその数はとても多く、植物の芳香成分を抽出した精油(エッセ

          アロマテラピー初心者の方にオススメのマスクスプレーの紹介

          スパイスとして有名な「シナモン」

          シナモン 学名:Cinnamomum verum 科名:クスノキ科 和名:セイロンニッケイ 使用部位:樹皮 原産地:中国、インド、スリランカ シナモンにまつわる話  多くの人がシナモンと聞くと、シナモンロールなどの甘い香りを思い出すのではないだろうか。シナモン歴史は大変古く古代エジプトではミイラの防腐剤に使用され、旧約聖書に登場するモーセが聖別のために使用する聖油にシナモンを加えたことを示す記述がある。日本にも8世紀にはすでに生薬として伝来している。そんな歴史をもつシナ

          スパイスとして有名な「シナモン」

          高価なオイル「グレープシード」

          グレープシード 学名:Vitis spp. 科名:ブドウ科 和名:ブドウ 原産地:コーカサス地方、カスピ海沿岸など 使用部位:種子 グレープシードにまつわる話  グレープシードはその名の通り、ブドウの種子です。ワインの製造後に残ってしまうグレープシードを洗浄、乾燥した後に圧搾して抽出したグレープシードオイルが有名です。ヨーロッパではワインの原産地であるフランスやイタリアを中心に昔から製造されていましたが、100mlのオイルを作るために100キロもの種子を必要とし、製造に

          高価なオイル「グレープシード」

          泌尿器系やビタミンC欠乏症に「クランベリー」

          クランベリー 学名:Vaccinium macrocarpon, Vaccinium oxycoccos 英名:Cranberry 科名:ツツジ科 使用部位:果実 クランベリーにまつわる話  クランベリーはヨーロッパや北米の寒冷地に生息するツツジ科で、収れん性の赤い果実をつけます。湿原や水辺に自生するクランベリーを発見したのは先住民族のインディアンで、現在ではマサチューセッツ州やウィスコンシン州などで栽培されています。クランベリーの「クラン」とは英語で「鶴」を意味し、茎

          泌尿器系やビタミンC欠乏症に「クランベリー」

          皮膚トラブルを緩和する「カレンデュラ」

          カレンデュラ 学名:Calendula officinalis 英名:Marigold 別名:マリーゴールド 和名:トウキンセンカ 科名:キク科 使用部位:花部、葉部 カレンデュラにまつわる話  カレンデュラはマリーゴールドですが、ほかの品種と混合しないようにメディカルハーブに用いるマリーゴールドの学名にちなんでカレンデュラと呼びます。ヨーロッパでは昔から「エディブル・フラワー(食用の花)」として利用されてきました。日本には17世紀中ごろに渡来したとされ、食用ではなく主

          皮膚トラブルを緩和する「カレンデュラ」

          平和を象徴する「オリーブ」

          オリーブ 学名:Olea europaea 英名:Olive 科名:モクセイ科 使用部位:葉部、果実 オリーブにまつわる話  オリーブは平和の象徴として国際連合の旗をはじめ、様々な国の国旗に描かれています。それは神が起こした大洪水のあと、陸地を探すためにノアがハトを放つと、オリーブの枝をくわえて帰ってきたという旧約聖書の一節に基づいています。オリーブは地中海沿岸地方原産の常緑小高木で、紀元前3000年にはすでにシリアで栽培されていたとされ、近年では南米やオーストラリア、

          平和を象徴する「オリーブ」