![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154699209/rectangle_large_type_2_8dcff69d39cf703b10aba4c0b894924b.jpg?width=1200)
【◯日記】37歳会社員、なるべくお酒に頼らない生活(9月17日/23日目)
今日はこれから中秋の名月を撮影します🌕
家に帰って運動してからすごくお酒を呑みたかったのですが、魔の2時間を今日はテレビを見て過ごしました。
酔っ払ってないのて自分の性格の特徴を分析してみました。相手の感情に支配されてしまう傾向があるなと思いました。これは共感力が高いということ?なのかもしれませんけと、それによって心に不安感を抱えてストレスになっているので、自分は自分で区切って、相手の感情に同調しないようにしようと思いました。
なので感情的になりやすい上司とは距離を置いた方が良いなと思いました。でもこれ普段業務で接するので難しいてすけと。物理的に近くにいても心の距離を置くように意識できればと思います。
トラブル起きた時は相手の感情に同調せず、解決策と問題起きてる原因を考える😔