見出し画像

[アパレル店員には価値がない?]アパレル業界のリストラ時代

皆さんこんばんは!

今回は僕も参入させていただいている”アパレル業界”についてお話ししていきたいと思います!

僕も参入して約半年がたったのですが、早くも新型コロナウイルスに遭い、少なくともダメージがあります。

そこで今回はこのような話をしていきたいと思います。

では早速!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

<OEMとSPA>

実際にこの新型コロナウイルスによって破綻したアパレルブランドがありますよね?

RENOWNとかFOREVER21とか。。

まずここで、

①会社がそもそもやばい。

②従業員に価値がない。

*決してアパレル店員に対して、そこのアパレルブランドの悪口を言っている訳ではございません!!

→ではどのように価値をつけていけば良いのでしょうか?

(これからの話はアパレルだけではなく、エステだったりも関わるお話しです。)


OEM(受託型生産)

皆さん聞いてことありますか??

アパレル店員だったり、これからやってみたい方などは特に知っていたhぷが良いです!

これは、他の工場から物を卸からもらって、自分のタグなどをつけて店頭に並べる手法です。

ファッション業界は流行り・トレンドで変わってきます。

OEMでは流通から店頭までの時間がとても長いんです。。

全てが長い、その一連の流れによってもうすでにトレンドが過ぎ去っていくのです。

トレンド的な強みがないのが、先ほどにも紹介したRENOWNとかFOREVER21なんですよ。

・トレンドがない 
・店舗があるから固定費がかかる 
・価格でのメリットがない

→何もメリットがなかったら潰れてしまうのは当たり前ですよね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

一方で、

・SPA(製造小売業)

ZARAとかユニクロはSPA。

こちらの手法は、工場からデザインから、全て自分の会社で済ましています。

=トレンドには長けています

実際ZARAなんか特に、コロコロ商品が定期的に変わっていますよね。

ですがここもまた難しくて。。

ZARAはこの新型コロナウイルスの時期に一気に店舗数を減らしたんですよね。
一方、ユニクロは店舗を増やしたんですよ。

同じSPAの会社のモデルでも、ちょっと違います。

・ユニクロはよく同じものを置いている
・ZARAはECにいつもトレンドがあるからこそ価格勝負に巻き込まれない
・逆にユニクロがオンラインに行くと負けてしまう
→ライフカジュアルを売りにしている、デザイン性の強みがない
・ユニクロはオフライン(店舗)に価値を置いている

店舗展開をしていこうという戦略でユニクロは店舗を増やしたんです。

ZARAはオンラインで一番安い・ユニクロはオフラインで一番安い

一方で余談ですが、

東南アジアのユニクロ。

イメージでは東南アジアってお金をあまり持っていないのでは?

って思いますよね。

ですが東南アジアのユニクロって一般層が手を出せないほど高いんですよ!

知っていましたか??笑

僕自身もこの前知って驚きました。。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

<アパレル店員の価値>

アパレル店員の価値はもう無い時代になっています。

ですが、店員の価値ってなんやねん。

ぶっちゃけ無いです。

機械的になってきていますよね、例えばレジだったり。

価値を見出していくことは可能だとは思います、価値は人それぞれなんで!

ですが実際そのようになっていっているのは知っておくべきなんじゃないかと個人的に思っています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

最後に。

<体験を提供していく>

CS(顧客満足度)に特化すること。

体験を店内で作るようなやり方がアパレル店員の価値に対して重要になってくると思います。

CSの話で言うと、

例えば、お客様の誕生日をリスト化し、誕生日にお電話を差し上げたり。

これも提供に当たりますよね、僕だったら嬉しいです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こんな感じで、何事も価値を上げていくような作業をしないと

他との差を広げることもできません。

皆さんも是非一度考えてみるべきなので、是非検討してみてください!!


今日はこれで以上です。

ではまた👋


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?