
発振と歪みを2in1に!個性派サウンドを自在に作るFuzzrocious Pedals Playing Mantis!
独自性の高い個性的なペダルでありながら、操作性の高さも重視したペダルを制作するFuzzrocious Pedalsより、特に個性的なサウンドのエフェクターが入荷しました!

Playing Mantis!歪みと発振を組み合わせたペダルです。よくある発振ファズのように、ファズの設定を強烈にすることで発振する、というものではなく、完全に別の歪みセクションとオシレーターセクションがあります。
歪みセクションは、オーバードライブ、ディストーション、ファズを選択でき、スタンダードで使いやすい歪みを加えることができます。

コントロールとスイッチの大部分はオシレーターセクション。発振サウンドの詳細な設定を切り替え、ノブを組み合わせて調整します。Fuzzrocious Pedals史上最も奇妙なオシレーターと歪みを組み合わせ、他にないサウンドを生み出します。