見出し画像

kindle出版SEO基礎講座

割引あり

ーーーーーーーーーーー
kindle出版SEO基礎講座
ーーーーーーーーーーー

「キーワードのインデックス化をしていますか?」

Kindle出版において重要な対策として
SEO対策がありますよね?

一番重要なコツは、

タイトル、サブタイトルに検索キーワードを含めること

今や常識となっているこの対策ですが、キーワードを含めていればOKと安心していませんか?

出版したら、その狙ったキーワードでインデックス登録されているのかを必ず確認しておきましょう。

インデックス化されていないと、そのキーワードで検索結果表示されることはないからです。

やり方はカンタンです。

私のやり方は、下記のとおりです。

本のASIN No.とキーワードを検索窓に入力して検索するだけ

下記は、私の最新作「ハンモック睡眠のススメ」で試した画像です。

一番重要な「ハンモック」というキーワードで無事インデックス化されていることを確認。

ちなみに、「睡眠」でもインデックス化されていました。

例えば、全く関係のない「歴史」というキーワードで確認すると、いくらASIN No.を入力していてもこのような検索結果が表示されます。

これは、「歴史」というキーワードではインデックス化されていませんよということです。

ここまでお伝えすると、勘の鋭い方は

「もしかしたら!これってあの対策に活かせるかも!」

と気づいた方もいるのではないでしょうか?

それがこれからお伝えする
「最適なキーワード対策」によって「検索表示数をUPする方法」です。

あんまりSEO対策がうまくいっていないと感じていたり
XでPRした時は少し読まれるけど、PRをやめたらぜんぜん読まれない。。。

そういうふうになっているのなら、SEO対策を強化してみましょう!

今回の「キーワードのインデックス化」とこれからお伝えする
「最適なキーワード対策」その改善方法をお伝えします。

ただし、ここで言っておきたいのは、魔法のようにサクッと結果が変わるみたいなそんな甘いものではありません。

ただし、一つ一つ効果の有無を確認してコツコツと改善することで、必ず今よりもより良くなる方法。

そんな方法なので、「誰でもサクッと夢見たいな印税に激変わり!」みたいな幻想を求めている方は無駄な出費になるのでおやめください🙇🏻

今やっているSEO対策が本当に最適ですか?
その確認方法を知ることで、誰でも自分の本にあった改善ができる。

そういう本質的なやり方をこれからお伝えします。

それでは、本編です!!!

ここから先は

1,029字
この記事のみ ¥ 100〜
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

よろしければサポートお願い致します!いただいたサポートは、エレとジラの作品制作などの活動費に利用させていただきます!