![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83048498/rectangle_large_type_2_10796e90b82563011a552aef6b2636da.png?width=1200)
Twitterで自分のKindle本を紹介するときのコツ
こんばんは、れおるーくです。
今回は、私も最近活用するようになった
ちょっとしたコツを書いておきます。
Twitterで自分の本を紹介するとき、あなたはどうしてますか?
私は今までずっと、自分の本の販売ページのリンク機能を活用してたんですね。
ここです↓
![](https://assets.st-note.com/img/1658316976643-iyS4JvmroB.jpg?width=1200)
このTwitterマークをポチっと押せば
自動的にリンク付きのツイートを作ってくれるので
非常に便利な機能なんです。
いや〜ほんと便利🤭
でも、最近はちょっとラッキーな方法があることを知りまして、
その方法で紹介し出すと「なるほど!」と思える結果が出だしたので
みなさんにもご紹介しておこうと思いました。
それが、Amazonアソシエイトのアフィリエイトリンクです。
ブロガーの方はよくご存知のはず。
![](https://assets.st-note.com/img/1658317411314-nvj7ufU5dc.jpg?width=1200)
上部のテキストという文字をポチッとすると、短縮リンクが自動で生成されます。
このリンクをコピーして、Twitterのツイートに貼って紹介するんですね。
するとどうなるのかというと、紹介した本が売れたら売れた金額に対して数%の報酬がもらえる。
でも、本が売れたとしても数十円レベル😅ですが。。。
でも、ここからが凄いところ。
このリンクを経由して、本を見に来てくれた方が、本を買わなくても
その流れでAmazonで何か買っちゃったとしたら、
その売れた商品に対する報酬までもらえるんです。
私、この間びっくりしたのが、2,000円くらい報酬がもらえたんですね。
よく調べたら、誰かが10万円くらいする釣竿買ってくれてたんです。
こういうプチ小遣いが得られるので、ぜひTwitterで紹介するならこの方法を活用してみてください。
ただし、最近Amazonアソシエイトって、審査が難しかったりするみたいです。
たしか、もしもアフィリエイトだとAmazonアソシエイトの’プログラムあったと思うので、そちら経由で申請してみるのもありかもです。
こちらの記事で紹介している「もしもアフィリエイト」でチェックしてみてくださいね。
以上 れおるーくでした。
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34554441/profile_7733984fb8aee8f832417f8d7367a9cf.png?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
Kindle出版 攻略マガジン
Kindle出版の始め方から、毎月ロイヤリティが伸びていくノウハウ。ランキング1位のとりかたやベストセラー1位になった方法など、れおるーく…
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
よろしければサポートお願い致します!いただいたサポートは、エレとジラの作品制作などの活動費に利用させていただきます!