![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107347085/rectangle_large_type_2_7f8a48b5355c61eec281015e595fc530.png?width=1200)
有益な情報って何なのか?
こんにちは れおるーくです。
今回は、有益な情報について書いてみたいと思います。
有益な情報って何?
こういう悩みを持っていませんか?
なんか難しそうに思えますが、実はとっても簡単なんです。
今のあなたにできることを発信すればいい。
ただそれだけです。
あたりまえのようにできていることでも、誰かにとっては有益なことだったりします。
常に上を見て頑張っている人ほど難しく考えすぎたりしますが、もっとシンプルに今できることを発信すればOK!なんです。
人は他人との比較や上をばかりみてしまいがち。
だからいつもがんばる。
いつも何か足りないと感じているために、今できていることがどれだけ有益な情報であるのか気づかないだけなんです。
もしあなたがKindle出版を始めていて、1冊出版しているなら、その1冊目の体験は貴重な情報です。
今さら私がKindle出版の始めかたの本を書いたところで、すでにたくさんの人が出版しているから無駄。。。
そういうふうに思っていませんか。
でも、私の1冊目の時には体験しなかったことや、悩みなど。
何か違いがあると思うのです。
その体験そのものや、悩んだこと。
そして、どうやって克服したのか?
細かな情報であればあるほど、誰かが同じところで悩んでいるかもしれないのです。
今思い返せば、こういうふうにしたら良かったこと。
この人のこの情報を学んでおくと良かったこと。
わからないとき、勇気を出して誰かに聞くことでより深く理解できたこと。
いろんな体験から、得たこと、反省点が人それぞれの感性で得ているものなのです。
そういった意味でも、後発作品が決して無駄じゃないってことです。
私は、1人でも自分の情報で役に立ったと思ってもらえたら大成功だと思っています。
それがgiveです。
誰かに力を与える、愛という前向きなエネルギーです。
その対価として、お金に変換されたエネルギーがあとになって帰ってくるんですよね。
だから、体験して、悩んでいる今。
めちゃくちゃ有益なことをしているんです。
生きているだけで、あなたは素晴らしいことをしているのです。
そして、その体験、体験から学んだこと感じたことを発信しましょう。
それが有益な情報になるのですから。
以上 れおるーくでした。
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34554441/profile_7733984fb8aee8f832417f8d7367a9cf.png?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
Kindle出版 攻略マガジン
Kindle出版の始め方から、毎月ロイヤリティが伸びていくノウハウ。ランキング1位のとりかたやベストセラー1位になった方法など、れおるーく…
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
よろしければサポートお願い致します!いただいたサポートは、エレとジラの作品制作などの活動費に利用させていただきます!