
日記:ついでに三軒茶屋の高い塔とカレー(2024/09/01)
おはようございます。
まさです。
肉のハナマサへ行くのにハマっているので三軒茶屋へ行きました。
しかしそれだけのために三茶に行くのも味気ないのでキャロットタワーへ行って来ました。
早速展望台へ行きました。
無料なのでね。

結構高い。
ただ街が結構細かく眺められるくらいなので、「あんなとこにあんな店あるんだ〜」って見るくらいは出来ますね。
東急世田谷線も見えます。
眺めるのもそこそこに地上へ降り、お昼ご飯どうしよっかなぁとブラブラ。町田商店でも入ろうかと思いましたが結構混んでたので断念。
ガストや回転寿司みさきもあるけど、ファミレスだと味気ないなぁ……と路地を歩きました。
すると「ランチメニュー」にカレーのセットが載った看板を発見(写真無し)。チェーンぽさはなく、『いかにも』なお店。
最近お店でカレー食ってないし行こうかとその店へ。
2Fにあるお店へ入ると客は誰もいませんでした。
厨房には推定ネパール人の男性が2人。
奥の4人がけの席に案内され、お冷が出されたのと一緒に早速ランチメニューBを注文しました。
2種選べるカレーはキーマとエビマイルドカレー、ドリンクはラッシー、主食はもちろんナンを選択。

入ったの14時くらいだったけど。
ぼけーっと外の眺めを見ながら待つこと5~10分くらい。
続々と料理が到着。

サラダはよくあるカレー屋さんの赤いドレッシングではなくゴマドレッシング。
選んだ2種のカレーは両方とも辛すぎずマイルド。
スパイスが効いた本場の〜、って感じはあまりなく日本人に寄り添った旨みのあるカレーでした。
ナンは焼きたてカリカリパリパリ、もちろんおかわり無料なんでもう1枚もらいました。
カレーの横にちょこんとのったチキンティッカはしょっぱすぎず程よい味付け、鶏肉はジューシーだけどさっくり軽く頂ける1品。
こういう店って暴力的に濃い味がするもんだと思っていたけど、全体的に控えめでバランスがいい印象。
ラッシーは濃厚でめちゃくちゃ美味かった。

お店は下記場所。
1Fって書いてあるけど2Fですね。
めちゃくちゃ分かりづらいところにあるので迷ってください。
ここまで書いて思い出しました。
肉のハナマサ行く日記だったわ。
別に肉買うわけでもないんですけど、でかい肉見ると人って無条件でテンション上がるので覗いてきました。

購入品は鶏もも1.4kgと冷凍シーフードミックス900g、卵10個(130円税別)。卵の値段がおかしい。
冷凍買ったのですぐ帰るようなので直帰。
そういえば孤独のグルメで紹介された回転寿司があった気がするし、また近いうちに三軒茶屋行かなきゃ。