【動物の5つの自由】わんちゃんの欲求や言ってることを尊重してあげて理解してあげて満たしてあげる

る【動物の5つの自由】
1.飢え・渇きからの自由
( 新鮮なお水と心配のない食事の無条件での提供)
2.不快からの自由
(快適な環境の提供。キツすぎる首輪など苦痛のある環境にしない)
3.痛み・負傷・病気からの自由
(普段から怪我をさせないように病気ならないようにに気を付ける。もし病気やケガをしたら適切な医療を受けさせる)
4.本来の行動がとれる自由(自然な行動をする自由)
(飼い主は動物が本能や習性にあった動物本来の行動がとれるように工夫する)
5.恐怖・抑圧からの自由
(苦痛や恐怖やストレスや不安を与えないこと。またそれらから守ってあげること。ストレスや苦痛などの原因をさぐって取り除いてあげること)

チョークチェーンやハーフチョーク等の使用も、犬本来の本能や習性を無視して「しつけ」と称してアイコンタクトの強制やついて歩くようにトレーニングすること等も、この国際的動物福祉の基本の5つの自由に反してると思う。

動物の愛護及び管理に関する法律にもちゃんと「習性等を考慮した飼養」と明記されてる。
犬の習性を否定した「しつけ」や「トレーニング」は法令違反だけじゃなく、動物福祉の考えにも反してる。

「しつけ」や「トレーニング」をするのじゃなくて、犬が犬らしく生活できるように環境を整えてあげたりサポートしてあげるのが犬と暮らしてる人間の役目。

わんちゃんにばかり求めないで要求しないで、わんちゃんへの「しつけ」や「トレーニング」よりも先に、まずは人間がわんちゃんに対してできることをしてあげる。

大事に大事にしてあげて大事だと声や態度で示してあげて「僕は(わたしは)大事な特別な存在なんだな」とちゃんと感じさせてあげる。

常日頃わんちゃんの欲求や言ってることを尊重してあげて理解してあげて満たしてあげて、優しい声で優しい言葉だけをかけてあげてたら「しつけ」や「トレーニング」なんてしなくても、こちらのお願いを聞いてくれる、協力してくれるわんちゃんになります。

(8月28日【「しつけ」や「トレーニング」しないで犬が変わる方法】https://www.instagram.com/p/ChyNDdEJuaS/
9月11日【いちいち何かを教えたり指示や命令をしなくても、してほしいことをしてくれるようになる方法・権勢症候群はない】
https://www.instagram.com/p/CiVfZbAPJDK/)

環境省パンフレット「ペットの5つの自由のこと」
https://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/2_data/pamph/h2708a/pdf/02.pdf

【動物の5つの自由】ここでははしょって書いたので詳しくは【動物の5つの自由】でググってみてください。

#englishcockerspaniel
#イングリッシュコッカースパニエル
#GOD #ごっちゃん
#犬のいる暮らし #犬のいる生活
#犬のしつけ 不要
#犬のトレーニング もいらない
#主従関係 なんてない #犬のしつけのコツ
#飼い主がリーダー 論は嘘
#権勢症候群 は嘘
#アルファシンドローム はない
#動物愛護法 #動物福祉
#アニマルウェルフェア
#Animalwelfare
#動物の5つの自由
#カーミングシグナル #犬語
#行政書士立石智美法務事務所移転します
#行政書士


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?