コロナウイルスの撃退法!医療職の立場から!
皆さん、こんにちは(*^^*)
作業療法士のレオです!医療の現場で働いています!
今回は、コロナウイルスについてです。
Twitterで発信をしたところ、たくさんの方から反響をいただいたため、このnoteでまとめさせていただきました。
・ニュースなどで、いろいろ情報を見ているが、多すぎてもうわからない
・簡単にコロナウイルスの対策がみたい
・どんなものが実際に有効なのか知りたい
・医療の現場で働いている人の見解も知りたい
という方には役に立つと思います!
簡潔に、すぐ読める内容になっていますので、さらっと読んでみてください(*^^*)
1.コロナになったかも!?判断基準
少し熱が出ると、敏感になってしまいますが、まずは、37.5°以上ないかを確認。そのうえで上記の症状を確認して、続くようであれば病院へ。
対策ですが、重度な呼吸困難などなければ、首を冷やす、体温管理、水分補給などで、回復してきます。
風邪に似た病気なので、基本的な対策をすれば大丈夫ですよ(*^^)
2.コロナウイルスの生存期間
コロナウイルスの恐ろしいところは、感染力がかなりあること。
その要因は、ウイルスの生存力が結構長いことなんですね(´・_・`)
プラスチックなんかは、3日も生存しています。。。長いですね。
コロナウイルスは、目や口からの感染が多い。
ウイルスを触った手で、目をかいたり、つばが飛んだ食べ物を食べたりなどの感染です。
なので、よく触るものをこまめに消毒すればかなりの確率で感染は防げます。
3.実際の対策法(超簡単)
マスク、手洗い、うがい、換気をこまめにする
これが基本です!
対策法って、すごーーーく簡単なんですよね(*^^*)
ちなみに、感染力が最も上がるのは、食事中だそうです。
かなりの飛沫が飛びますからね。
食事中はマスクしないし、つばが飛ぶし、食べるしで、数百倍のリスクが高まるともいわれています。
辛いご時世ですが、食事中はなるべく会話しないことをお勧めします。
4.妊婦の方への情報
母乳はあげて大丈夫ですからね(*^_^*)
赤ちゃんは本当にかわいいし、大切です。
そんな大切な存在だからこそ、「母乳をあげられない」ってなったら、すごーーーーく寂しいですよね。。。
母親・赤ちゃんともに、清潔にしてあげれば、対策になっていますので、安心して母乳をあげてください(*^-^*)
ちなみにですが、
洗濯は、一般的な洗濯洗剤(赤ちゃん用でもOK)で、洗濯機で洗濯し、完全に乾かせば大丈夫です!
5.新型コロナワクチンの解説
改めて詳しく解説しますね(^^)/
【本当に効くのか?】
日本で承認されているのはファイザー製で、有効性は95%と非常に高いことが分かっています。
これは、ワクチンを摂取しなかった群と比べ、摂取した群の方が発症者の割合が95%少なかったということです。
【なぜ2回打つ?】
ワクチンの発症予防としての有効性は50%の報告があり、一回だとワクチンの有効性が弱まり免疫の存続期間が短くなる可能性があるのです。
より確実に効果のある免疫を作るためには、2回の摂取が必要です。
【変異型に効くの?】
501Yを有する変異型は、現時点ではE484K変異を持たないイギリス由来の変異株が大半を占めており、新型コロナワクチンが有効と考えられています。
ワクチンに関しては、副作用等心配の方もいるかとは思いますが、コロナになるリスクの方が断然体には負担がかかるので、打つと安心というのが現場からの見解です!
6.新型コロナウイルスの体験談
記載の通り、1回目はほとんど症状は出ません。少しの発熱や腕の痛み、体のだるさなどは出ますが、大抵の人は辛い症状には至っていませんでした。
2回目は1回目より強い症状が出ます。
これは周りのほとんどの人がそうだったので、確率は高いです!
ただ、出る症状は人それぞれ。
打った直後に血圧が下がって気持ち悪くなる人もいるし、何もない人もいます。
本格的な症状が出るのは打ってから約24時間後、つまり次の日ですね。
『熱が上がり、寒気、だるさ、頭痛、関節痛などの症状』が大半です。
風邪をひいた時の症状にすごく似ていますね!
ただ、大半は2〜3日で回復しているので、2〜3日の我慢かなぁと思います。
とりあえず「打った後は次の日の仕事はお休み」みたいなスタンスで受けることをお勧めします。
そこから無理して仕事や授業にでて、余計に体調悪くなる人がでるのは本末転倒ですので。
症状に関しては、年齢や性別、体格などの相関性はなく、人それぞれといったところが現状です。
出やすい人がいるのか?と思ったのですが、
「インフルエンザの予防接種で辛かった人も、コロナワクチンだとあまり辛くない。」みたいな方もいたので、本当に人それぞれとしか現場を見る感じだと言えません!
メディアでは大袈裟の症状などを流していますが、あれは特例です。
コロナワクチンに関しては、かなり慎重に接種していますので、打った後のアフターフォローはほとんどの施設がとても丁寧に動いていますよ!
実際の現場からの意見と、私の見解ですので、検証したわけではないということはご理解ください。
不安がある方は必ずかかりつけ医や、診察時にお医者さんと相談して検討してくださいね!
おわりに
今年って、インフルエンザがほとんど流行らなかったですよね。
それって、マスクや手洗い、うがい、消毒などの感染対策が日常的にされていたからだと思うんです。
あらためて、基本的な対策って大事だなあと感じています。
コロナウイルスも一緒です。
基本対策を日常的に行えば、感染リスクはものすごーーく下げることができます。
また、ワクチンも有効性は高いので、2~3日我慢できれば効果はあると思います!
こんな世の中ですが、皆さんが健康で元気に生活されることを願っております(^^)/
少しでも参考になったら
『スキ(ハートボタン)』頂けると嬉しいです😊
健康について知りたい方はこちら👇