![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87664366/rectangle_large_type_2_207c33a3e22cb4c4436038667360cb5e.jpg?width=1200)
My Mythology/Novels 2022.9 【note神話部月報】
note神話部月報です。第4週は連載作品を紹介します。今月は更新が滞りまして誠に申し訳ありませんでした。
【今月の神話】
すーさん/創作未来神話「ガーディアン・フィーリング」 41話 恋人たちはノマド .af(アフガニスタン4)
詩を歌う番がついに絵美にやってきた。人類共通の言葉を込めて。4WDジープにこだまする感謝の言葉。そして一行は儀式の場へとたどり着く。
◇
すーさん/人生は50から! 信長公、アフリカへ行く
六十話「沖縄で、ゆるりとお茶をしながら舜天公の話を聞く」
琉球王国の初代王、舜天公の困りごと……その前に、ゆるやかなお茶の時間。琉球の伝統菓子と言えばアレ。さんぴん茶と共に召し上がれ。
◇
六十一話「キジムナーの火」
琉球王国は木の精霊キジムナーの悪戯に手を焼いていた。ひとの家を焼く火に立ち向かう一行。神術『雨乞』の出番だ!
◇
六十二話「キジムナーの話を聞く」
泣きじゃくるキジムナーの話を聞く。どうやらひとの家を燃やしたことにもわけがあったらしい。悪戯者の精霊は本当に悪者なのか?
◇
六十三話「キジムナーと子どもたち」
キジムナーに罵声を吐く村人。信長はキジムナーの森が先に焼かれたことを諭して諌めようとするが、説得には至らなかった。
◇
悠凛さん/風の神話3
ゼピュロス、エウロスに続いて主の元を訪れたのは南風ノトス。秋風には大事な仕事がある。
◇
【10月のお題企画「試練/ordeals」】
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87664384/picture_pc_987059b6b5cdbb96833278517d16188a.png?width=1200)
今月の募集は締め切りました。
作品発表および来月のお題発表は、
10月3日(月)を予定しています。
どうぞお楽しみに!
◇
【常時作品募集】
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87664401/picture_pc_35fd83d948ed60ae01a328062aa07d61.png?width=1200)
◇
【note神話部リンク集】
note神話部目次が《部活動記録》と《個人活動記録》に分かれて一新しました。悠凛さん、ありがとうございます!
◇
いいなと思ったら応援しよう!
![矢口れんと](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168307582/profile_f974674ed30fcd31f90c73517e95704f.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)