見出し画像

笹塚心琴さん/銀の翼【神話部一周年企画 No.1】

note神話部一周年記念企画では部員の作品を読み合い、それぞれの記事に対して鑑賞文を書いて頂きました。エントリーは6名。1人ずつ部員と作品を紹介させて頂きます。部員の鑑賞文と共にお楽しみ頂ければ嬉しいです。

【部員紹介】

第一回目は笹塚心琴さん。note神話部では小説『さいはてキッチン』を連載して下さいました。「清々しい天上の情趣」と「退廃的で禍々しい狂気」を併せ持つ幻想小説の名手で、短歌・俳句なども精力的に発表されております。作品やジャンルを問わず通底する「作家性」をお持ちの方でもあります。ひとたび読めば魅了され、深みに嵌ること間違いなし。

【エントリー作品】銀の翼

【鑑賞文】

吉田翠さん

翼とは一体何なのか。
突然やってきたように思うふたりの約束の日。
大切なのは互いの目の前にある存在。それぞれの心にある神様は、日常の中でいくらでもその姿を変えるのでしょう。

翼の名残の肩甲骨を、いたわるようにぎゅっと抱きしめたくなるような優しさが伝わってきて、ホッとなりました。

すーさん

銀の翼を持っている、と彼氏から告げられても、自分自身には見えない主人公。彼女の、神さまじみた銀の翼や、それが映るほかの何かじゃなくて、自分を見てほしいという願いがせつなく、その思いが物語のラストで素敵なハッピーエンドに変わるところが素敵でした。

矢口れんと

恋とは天使や神と付き合うようなもの、そして恋愛とは1つの世界を創造する体験なのだと思います。自分の気持ちひとつで色付き、色褪せ、生まれ、移ろう世界。
『銀の翼』の主人公の恋人はどうも不安を抱えているようです。そしてその不安は街の景観へと乗り移り不安定になり、それを眺める主人公にまで侵蝕しているように見えます。世界の創造主になることの責任が彼の瞳を暗くさせているように感じました。
しかしそんな彼の憂いや恐れさえ、全てを翼が包み込んでくれています。空を翔るためのものでなく、天使や女神の証明でもなく、翼は、彼と彼との世界を守るための物として現れているように感じられます。夜の街中に潜む素敵なフェアリーテイルを覗き見た心地です。

悠凛さん

きっと本当に、人の世は神話に満ちていて。
それぞれの世界で、彼は神で、彼女は女神で、だけどやっぱり大切な言葉を伝えるのに、色々とグルグルしてしまう。
気もそぞろだったり、焦っていたり、恥ずかしさや怖さ、そんな姿の微笑ましさと言うか、愛おしさ。
遥か古代の神話を作った人々も、きっと同じように神で、そして人だったに違いない、なんて思いました。
そして、二人の未来に幸あれ!とも。

旅野そよかぜさん


プロポーズを前提とした恋人の物語。そこに神話の要素が入っているのが斬新でした。「銀の翼が生えている」それは神様であるのから見えるという意味だというのが分かりますが、言われた当人は理解できない。そして自ら「神さまになんて、なりたくなかった」のひとこと。本来なら本文でも綴られているように「ノイローゼのようなものか精神的な病」となってしまのでしょうけれど、お互いの恋心はそれをも凌駕しているかのようです。プロポーズの場所は意外なところだった。そしてその直後には本当に翼があるように感じてそれを姿を隠すために使ったという。このふたりは普通の恋人ではなく、ひょっとしたら記憶がないだけの人外(神・天使)のような存在なのか?いずれにしても愛情があればそのようなことすらも関係ないのかなと。思えた作品でした。

ヘッダー画像は吉田翠さんの作。
まことにありがとうございます!

#note神話部 #神話部一周年 #神話 #民話 #伝説 #小説 #エッセイ #コラム

ご支援頂いたお気持ちの分、作品に昇華したいと思います!