0156_20231030・コクゾウムシ殺すべし
2023年10月29日。日曜日の昼下がり。
「ふんふかふ~ん♪ 夫氏が知り合いの農家さんから安く売ってもらった玄米をコイン精米機で精米しましょランランラン。さーて精米機にたどり着いたぞビニール袋に小分けした米を持って」
なんか黒い小さいのがいくつもモゾモゾしてる
ああああああコクゾウムシやないかーい!
スマホで「コクゾウムシ 玄米 発生したら」と検索。
アース製薬/お米にわく虫、コクゾウムシはどこからくる?
発生の原因と対処法。
(アース製薬のアースって地球のearthなんだ……)
生態と予防法はこれから学ぶので、今は倒し方プリーズだよ!
お米に虫がついた時は・・どうしたらいいの?お米農家がお答えします。
農林水産省/買い置きしていたお米に、いつの間にか虫がわいてしまいました。どうしたら良いか教えてください。
手作業で取り除くしかないんかーい!!
で、こうよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1698601130978-vLmqLX0Qky.png?width=1200)
訂正:画像中のブルーシートは青色のレジャーシートでした
たまたま雨じゃなかったのとギリギリ日が落ちる前で良かったよ……。
といっても当日サルベージできたのは1キロちょっとくらい、とほほ。
いやもう、保管の環境からして虫がわく心当たりしかなかったんだけどさ……(顔を覆う)
みんなも気ぃつけなはれや! リンクした記事に虫わき防止のアドバイスもあるからねっ。
(了)
ところで都会の人はコイン精米機を知らないってマ?