![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43778316/rectangle_large_type_2_9ac61e75445d57c9e0e1400bbfc61301.jpg?width=1200)
拝啓、まだ出逢わぬあなたへ。
どのような1日をお過ごしでしょうか。
私といえば、熟れすぎたマンゴーの甘い香りに誘われて飛んでくるハエ達を払いながら、これを綴っています。
懲りずに戻ってくる、ハエ。懲りずに払い続ける、私。ハエと私の果てしない戯れ。
作業に集中しようとすればする程、飛び回るハエを目で追っている自分に気が付きます。
オーストラリアは真夏を迎え、吸い込む空気が熱く、息苦しさを感じます。それでも、植物や動物達は溢れる恵みを称え、優しい光を放ちながら、気持ち良さそうに今を過ごしているようです。
彼らを愛でていると、私も彼らが感じているものを受け取り、あったかい優しさで包まれる感覚を覚えます。
さて、何を書こう。
Noteを勧められて、アカウントを作ったのは良いのですが…どうしよう。
ただただ、真っ白なキャンパスを見つめています。そして、気づけばハエを目で追っている始末なわけで…。
見つめ返してくる真っ白なその空間は、空っぽのようで。白色に溶け込んだ可能性に溢れているような。
この空白を、どんな色で染めよう。どんな形にしよう。何が出来上がるかは分からないけど、私の色で染めてみたい。
…私の色?
私はこういう人間です。と未だしっかりと色を伝え切れない自分がいます。どこ出身か、どこの学校を卒業したか等で表現など出来ない、私。
しかし、自分の小さな世界を、朧気ながら語る事は出来ます。その世界を、言葉という絵具を使ってNoteにしていこうと思います。
Noteの世界には、出逢ったことのない素敵な人達が集まっています。オリジナリティに溢れる色彩達。
知らない世界を持つ、知らない人達の、その世界を覗いてみる。子供の頃に万華鏡を覗きながら、一つとして同じではない世界に浸りきっていた感情と似ている。
わくわくする!
私の色をそこへ、少しだけ足してみても、何も変わらないですが、それでも、何千という色で創られた一つの美しい世界の一滴である事に、意味を感じます。喜びを感じます。
では、
まだ出逢っていない、これから出逢うあなた。Noteを始めたからこそ出逢えるあなた。大切なあなた。
未来でお逢いしましょう。
煌めきに溢れる1日をお過ごしください。 敬具