最近、顔色の悪い人増えてない?
先日実家に帰省した際、久しぶりに19-20時台のテレビ番組を見た。
私はテレビを持っていないので、そのような機会に映っている番組を漫然と見て時の流れ(老い)を感じたりするのだが、今回はタイトルのようなこと。(最近、顔色の悪い人増えてない?)
個人の妄想でしかないが記事にしておく。
私がテレビを見るのは年に数回だ。
(厳密には会社で昼のNHKニュースを数分チラ見しているが、それは今回カウントしない。)
テレビが嫌いなわけではない。15年くらい前は普通に見ていたが地デジ化でなんとなくテレビ離れをしたのだ。
当時活躍していた芸能人の多くを私は知っている。なので、久しぶりにテレビを見ると自動的に『あの人は今』みたいなことになる。
◇◇◇
先日見たバラエティ番組の出演者は4名で、全員よく知るタレントだった。年齢は40代後半-60代前半くらいか。(番組や個人名については書かない。)
『若い演者がいないし出演者も少ないな。』などと思ったが、19-20時という時間帯はそういうものなのだろう。
それはともかく、いつものように『時の流れ(老い)』を感じたりしていたのだが今回はなんとなく違和感があった。
それは男性出演者の顔色が悪そうに見えたこと。男性は4名中3名だったが全員がそうであった。
◇◇◇
顔色が悪いと言っても青白いとかではなく、いわゆる『土気色』だ。
まあ皆さんそれなりに歳とってるし、もともと色白な感じではなかったのでそんなもんとも思えるが肌に健康的なツヤが無い。まるでゾンビだ。
ちなみに、ゾンビと書いてから気になって画像検索してみたらゾンビのスタンダードは緑色っぽいので土気色は誤りかもしれないがニュアンスはわかると思う。
◇◇◇
『芸能界はゾンビ化が進行しているのか…』と思わなくもないが、単にそれっぽい人が揃っただけの偶然だろう。
歳とった芸能人は男性であれ結構ガッツリとメイクをするはずなので、その結果ゾンビになりやすい人がいるのかもしれない。色黒の人はたぶん。
番組を見る限り皆さん元気そうだったので、おそらくそうなのだろう。それにしても、もうちょい血色の良いメイクは出来ないものだろうか。
◇◇◇
とはいえ、ゾンビ化が気になった私は市中の道行く人々をそのような目で眺めてしまう。
そして、40代以上の男性の3割くらいがゾンビに見えてきたりするのだが、これはおそらく認知バイアスというやつで実際は1割いるのか怪しい。たぶん。
あまり気にするようなことでもないのだろう。
ということで特に結論はないが終わる。
なお、ゾンビ化が進んでいるのかを客観的に判断出来るデータでもあれば良かったが、そのようなものは思い浮かばなかった。
ちなみに、顔色が土気色の場合は腎臓、肝臓の不調、もしくは、老廃物や毒素の排出がうまくいっていない可能性があるっぽい。
私自身そうなっていないことを願う。こういうのは自分では気づかないものなので、もう手遅れかもしれないが。