見出し画像

ホルムアルデヒド測定値・速報!

前回記事にした空気質測定器(Temtop LKC-1000S+2nd)が届きました。

早速ヤバそうな所に行ってきましたが、やっぱりヤバかったです!
(指針値の5倍)

今後いろいろ測定する予定ですが、とりあえず、重要な情報のみを今回の記事で速報としておきたいと思います。

[2023.01.30 追記]
Temtop LKC-1000S+2nd は、HCHO測定においてエタノールも検出することが判明しました。本記事で測定したHCHO値はエタノールが含まれている可能性にご注意ください。


◆速報!ヤバイ!

今までの経験から、症状(目のしょぼしょぼ感)を感じたことのある所に行った結果が以下です。

ある日、某所のホルムアルデヒド

5分ちょっと店内を徘徊した結果です。

山の前後は入店前後(屋外)です。
右端の白い棒は最新データっぽいですね。

山の最大値は 0.5mg/m^3  くらいですかね。
これは室内濃度指針値の5倍です。


◆室内濃度指針値

厚生労働省が定める化学物質の室内濃度指針値は以下とされています。

ホルムアルデヒドなどの室内濃度の基準を知りたいのですが 東京都福祉保健局
[2023.01.06 引用]
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/kankyo/kankyo_eisei/jukankyo/indoor/id_faq/id_001.html

◇◇◇

私の持っている測定値の表記に合わせると、ホルムアルデヒドと総揮発性有機化合物の指針値および暫定目標値は以下です。

・『ホルムアルデヒド』HCHO: 0.1mg/m^3
・『総揮発性有機化合物』TVOC: 0.4mg/m^3

『単位間違ってるのかな?』とか思いましたが、やはり5倍程度を計測していたようです。(TVOCの測定最高値は不明ですが、測定時にチラ見した限り、大体HCHOの3-4倍程度の数値だったと推測します。)


◆濃度と症状

ヒトへの影響については以下のような情報がありました。

丸三製薬バイオテック株式会社
技術情報・資料
[2023.01.06 引用]
http://www.03biotech.com/biosafety/technology/formaldehyde03/

上の表は単位が ppm です。
私の測定器による 0.5 mg/m^3 は、ざっくり 0.4 ppm に該当するかと思います。

上によると『目への刺激』が起きてもおかしくないですね。
人によっては『不快感』『呼吸障害、鼻腔への影響』も。

測定時、私は弱めの『目のしょぼしょぼ』を感じましたが、明らかな不快感はなかったように思います。(ガチマスク着用にて匂いもほぼ感じず。)


◆速報考察

具体的な場所が何処とは書きませんが、人気のあるスーパーで割と常時人が多い印象です。

店内はスーパーにしては狭く、あまり換気されてる感じがなかったので、このような結果になっているのかもしれません。

さて、この結果をどう考えるか。
難しいですね。

とりあえず、私の症状が妄想ではなさそうなことが判明しました。良かった…のか?


◆おわりに

もう一軒、よくある普通のスーパーにも行きましたが、そちらは 0.15 mg/m^3 程度でした。こちらも指針値を超えています。

様々な場所で室内環境中のホルムアルデヒド濃度が高まっている可能性がありそうです。

もうちょっと色々と測定し考えてみないことにはわからないですが、不要に曝されることは避け、必要だとしても短時間で用事を済ませたほうがよさそうです。

皆さんもお気をつけて!


[2023.01.12 追記]
続報記事を書きました。
よろしければこちらもどうぞ。


いいなと思ったら応援しよう!