スキマだらけのマスクでも効果があるっぽい理由が個人的に判明
どうもこんにちは。
マスクオタクです。
私はマスクについて色々と調べてるんですが、メカニズムとしての興味が強かったりします。
で、世間一般として『ユニバーサルマスキングに感染対策の効果はある』とされていますが、そのメカニズムはあまり確信が持てていませんでした。
今回『確信』とまではいかないものの、それなりに納得できる論文を見ましたので翻訳引用し所感を記しておこうと思います。
◆マスクの隙間についてあらためて
私は『マスクにはウイルス感染予防の効果がある』と考えていますが、それは隙間を極力減らした場合です。じゃないと濾過機能がろくに働きませんので。
そのような意味で『高リスク環境を前提とし自らの感染に違いを出せる』のは N95,DS-2 または 着圧とノーズパッドが付与されたマスクに限ってだと考えています。
◇◇◇
普通の不織布マスクでは隙間だらけなので、フィルターを介した濾過率は2割未満だろうと考えています。マスクと着用意識にもよりますが。
根拠は以下。
しかし、隙間が大きいことが飛沫およびエアロゾルの排出にどの程度の影響を及ぼすのかはいまいちわかっていませんでした。
そのあたりについては、約1年前に以下のような仮説を立てています。
特に上記の引用部(飛沫の水分の蒸発)について気になっていましたが、最近それなりに納得できる論文を見ました。
◆論文紹介
論文から一部翻訳引用します。
リンクは以下です。
◆所感
重要なポイントを再度引用します。
つまり、咳や発声による飛沫の吐き出しを考えた場合、吐き出し直後の大きさであれば、飛沫核(エアロゾル)になる前にマスクで濾過出来るし、濾過出来なくとも衝突し付着する、という可能性は高いでしょう。
もちろん、マスクが無かった場合、多くがエアロゾル化します。
この理論は『マスク着用によりエアロゾル数濃度を70%減少させた』とする以下の結果を裏付けるものです。
まあ、上記の研究はサンプル数が少ないので、異なる条件で追試して欲しいですけどね。
◆おわりに
マスクを着けていれば『吐き出した飛沫が(水分が一瞬で蒸発し)エアロゾル化する割合』を、ノーマスクと比べて大幅に減らすことが出来るでしょう。たとえマスクの隙間が大きくても。
また、咳エチケット(ハンカチや袖で口元を押さえる)はエアロゾル抑制に効果が見込めそうですね。なんなら透明のマウスカバーやフェイスシールドも無いよりは全然マシじゃないでしょうか。
このメカニズムに絞った研究を期待したいところですが、個人的にはこれでユニバーサルマスキングの論拠は結構固まりました。
ということで、マスクは隙間ガバガバでも、効果はあります!
(たぶん)
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?