![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126806440/rectangle_large_type_2_dbba92d16e81a7152d87a4d78675de8a.png?width=1200)
Photo by
noouchi
2024/1/6(土)日記
久しぶりにnoteを開いて、投稿する気持ちになった。
なんだかんだUIが整っていて使いやすいよなあ〜…といろんなところをクリックしながら感じた。
さて、2024年になりましたね。いかがお過ごしでしょうか。
故郷である福岡を飛び出して10年が経とうとしている事実に戸惑いを隠せない。
年末年始の帰省では、地元の同級生に約15年ぶりに会うなど『故郷への呪縛を解く』みたいなことが多かった。
これまでも年に2〜3回は帰省していたけれど、地元の同級生とはほとんど縁を切っていて、成人式の際にもちょっと顔を出しただけで会話をあまりしなかった次第である。
そんな中、現在でも連絡を取り合っている数少ない地元の同級生がご飯に誘ってくれて約15年ぶりの再会になった。
小中学生だった同級生たちはあまり変わっていなくて、当時のことを思い出したかったけれどわたしの記憶力のせいかあまり思い出せなかった。
高校生になってからの記憶はたくさんあるのに、それまでの記憶があまりにもなさすぎて理由を考えてみたが、自発的にきちんとした日記のようなアウトプットをするようになったのは高校生のころだったなと考えた。
高校生の頃には少し値が張るほぼ日手帳に憧れてツバメノートやモレスキンに日記を書いていた気がする。
その当時の手帳たちはすべて保管しているのできっとこれからの人生のどこかで処分するかどうかは検討しなければいけない。
それでもアウトプットをやめられない性分なので今日も書き続ける。
いいなと思ったら応援しよう!
![lemondrop](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/6195029/profile_95967e48e4ca78a7a7deb17f4de11390.jpg?width=600&crop=1:1,smart)