![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98394477/rectangle_large_type_2_d2e1686aa2bab96bc5c6e3b273d5ab63.jpg?width=1200)
病みつきな豆腐と米粉のパンケーキ
食のことを書くのは、
「ビーガンカレーにチャレンジしました」↓
に続いて2回目になります。
世の中は、物価上昇の波が止まらないどころか、食料不足にもしたいらしい…
DSが起こしている戦争も、ニュースも自作自演、トルコ、シリアの地震も、3.11の時と同じく人工的に行われました。
トルコの地震で犠牲になった方々の魂は、肉体を脱いで、全ての魂はちゃんと迎えられています。
真実を知れば、不安に思うこともなくなります。
どんどん恐れや不安を煽りますが、
これからは食を見直す機会だと捉えていけばいいと思うのです。
日本の添加物の量は異常です。
海外で日本の食品は危険勧告されていますし、農薬の量も、他国では使わない危険な農薬を日本に押し付けられ、農家ではそれを使用してます。そんな野菜がずっと売られています。
物価上昇、食料危機も、
今までと同じような考えでは、当然影響されてしまいます。
闇が起こしていることも、神業になる。
と思えば、視点を変えればいいだけのこと。
どちらが悪いとか、それを責めたてても、結局何かのせいにして、ジャッジし、また別の何かに依存していることにしか過ぎない。
並行線の反対側に移動するのではなくて、目醒めて生きるなら、そこから抜けることなんです。
まず野菜は有機栽培は買わない。
そしてJAに加盟してなさそうな農家から直接買うようにするとか、家庭菜園も念頭に置くのもいいでしょう。
肉は大豆ミートにしていくとか。
その時々の旬で豊富にある果物でジャムを作るとか。
野菜が沢山あるならピクルス作るとか。
バターを作る人もYoutubeで見ました。
手作りヨーグルトを作るとか。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98390702/picture_pc_49ee6ea511eeeb846fcbf879329e68c9.jpg?width=1200)
手間暇かければ、確実に添加物を減らせます。そして美味しいですし、身体にいい。
私はグルテン抜きの米粉を使って何か作りたくて、
パンを作ってみたけど失敗して、
米粉だけでパンケーキ作ってもイマイチで、
米粉だけだとお餅のようになるんです。
何か別の料理を探していたら、
豆腐入りの米粉のパンケーキの作り方をYoutubeで発見したのです‼︎
このレシピを最初に作った時から、
美味しくて軽くて、ふわふわ、やわらか。
実は毎週のように土曜日の朝の朝食に作るようになってしまいました。
本当に美味しい‼︎
私はバターじゃなくてココナツオイルとメープルシロップで食べています。
豆腐一丁使うのでとてもヘルシーです↓
それから、オートミールも最近よく我が家では登場するようになりました。
オートミールにただミルクをかけるだけだと、牛乳お粥みたいで食べにくいんですが、
これもパンケーキやドーナツにしたりするとすごく美味しくて、歯応えあって、満足感もあります。
バナナとオートミールと牛乳で作るパンケーキこれも作り方は簡単です↓
これからは、どんどん自給自足の発想をしていく人は増えてくると思います。
家庭菜園で野菜を作るとか、
ニワトリを飼って、毎朝新鮮採れたての卵を食べるとか、
蜂を飼って蜂蜜を作る人、
釣りに行って魚を取ってくるとか。
野菜は本来何もせずに、ほったらかしで立派な栄養満点の野菜が出来るらしいです。
私も家庭菜園はずっと考えていて、やるつもりでいます。じゃがいもやにんじん🥔🥕など…
もう既に野菜作りしてる人って結構いますよね。
外側の出来事に一喜一憂するのではなくて、自分の、意識をどんどん変えていけば、影響されずに楽しんで生きれます。
最後まで読んでいただきありがとうございました😊🙏イイね♡フォロー大歓迎です♪
カウンセリングや目醒めのことなどはこちらから↓
メインのInstagramはプロフィールからご覧ください。
いいなと思ったら応援しよう!
![R: カラフルな人生](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131346332/profile_624b6363e30bfa5be3dbb38acc36ee66.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)