![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118558523/rectangle_large_type_2_a6b31d3658789779ea9ad81f28a7ed87.jpg?width=1200)
一家に1枚シリーズを印刷してきました😊✌🏻
ここ最近、とある方の呟きが気になってからずっと印刷しようと思っていた一家に1枚シリーズ✨️
Yahooニュースにもとりあげられていました✨️
この一家に1枚シリーズは文科省が平成17年から毎年1枚、学習資料として無料配布しています✨️
大人になるにつれて日常的にも科学に触れることは少なくなるし、子供の頃の好奇心を再び呼び戻すような感覚で楽しめました。
全19枚の中で今回私が選んだのは、【海】【南極】【日本列島7億年】【細胞】【くすり】の5種類です。
A3タイプの印刷を推奨されていますが、クリアファイルに収まるA4サイズでも印刷が可能でした✨️
大きめサイズを求める方はコンビニに行った方がいいかもしれません😙おうちだと中々綺麗に印刷もいかないし映りもとっても綺麗です✨️
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118559820/picture_pc_dc941bfccbcd9692bc0a6e8b67b40d57.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118559963/picture_pc_ca8a804a679c250724193f5048c278b4.png?width=1200)
子供の頃にもっと早く出会いたかった気持ちもありますが、大人になってさまざまな選択肢や世界が広がった今だからこそ、また更に深く色々なことを知っていきたいです。
小学生の頃、社会科見学で国会議事堂や日本科学未来館、車・水道局・ゴミ処理施設など様々な所へ行きました。当時の記憶は今でもとても鮮明に思い出せます。
幼いながらも見たもの全てがとてもワクワクしたのを覚えていて、今ではYouTubeやオンライン見学なんてものもあるけれど、実際足を運んで感じたものは格別に思います。
地球にはたくさんの神秘がつまっていて、ひとつ突き詰めるととても奥が深くて色々な発見があって面白いです✨️