“何もしないをする”ということ
「やりたいことはたくさんある!」
中学生や高校生の頃、自分で言うのも難だが、私は好奇心旺盛で、いろんなことをやってみたい、やることもちゃんとこなしたいとマジメちゃんだった。
中学生の時は頭のいい友達に感化されて勉強を習慣づけようと思い、部活の朝練もあるのに毎晩遅くまで課題をしたり、部活も自主練を習慣づけようと努力していた。朝練は寝坊するし自主練なんて習慣づくわけもなく。
高校生の時は授業に追いつくための勉強、部活、習い事と何もしない日はほとんどなく過ごしていたが、毎日ピアノもダンスも自主練も…と習慣付けを目指して当然そんなことは出来ず自分にガッカリする日々だった。
大学受験前には友達と勉強する際に毎日このテキストを何ページ!これも何回ずつ!と決めて、それが出来ないとダメだダメだと自分を責めていた。
*
自分にタスクを科す習慣は大学生になってからも社会人になってからも続いた。
「やりたいこと」と「やること」と分けてリストアップしていたが、そのうち自分の趣味でしたいことも課題でやらなければいけないことも、まぜこぜで書き出してしまうことも増え、優先順位をつけてみるものの結局やりたいことばかりやってしまい、やるべきことが終わらないまま日付だけが過ぎていく…やるべきことが進められない自分がどんどん嫌になっていった。
「昔からの自分の傾向だし、タスクをこなせないまま毎日を過ごすのが私なんだろうなぁ。」と最近はすっかり、出来ない自分は自分だから仕方ないと諦めていた。
*
つい先日も、「自分は出来ていないことばっかりで!もうダメだ〜!したいことも出来ないしやることもたまるばっかり!こんな自分なんか嫌だ!」とイヤイヤタイムがきていた。
(わりと定期的にイヤイヤタイムがあるが、その時は普段より少し回復しずらかった)
大好きな人もいつもに増して心配してくれて、家の近くまで来てくれて会ったが時間が短かったせいもあるのか1度で回復できず(普段なら1回会えばだいたい元気になる)、結局その日の深夜に再び車を走らせて会いに行った。
その人はいつも私の話をたくさん聞いてくれる。
話している中で、私は「あれもこれも出来てないのが嫌だしもう無理…もう嫌なことばっかりで何もしたくない」と弱音を吐きまくっていた。
「何にも出来てないことはないだろうし、一個でも出来ればそれでいいんだけどね。何もしたくない時は何もしなくていいんだよ。息してればいいの。」
言われてふと思った。
そっか、何もしなくてもいいんだ。
「じゃあ明日は何もしない。」そう宣言して、帰宅した。
*
次の日。幸いなことに仕事は休みだった。
とりあえず「やらなきゃ!」が浮かんでくる度に、その思考を全部シカトする。
何もしないといえばベッドでゴロゴロでしょ。と思い、ひたすらゴロゴロとケータイいじる。
ケータイいじるのもやめようと思ってぼーっとしてみる。だんだん腰が痛くなってきたし、目の前に見えるぐちゃぐちゃな机や部屋が気になる…
机がぐちゃぐちゃなことも、数日前から気になっていたが手をつけられていないタスクだった。
何にもしないけど、別にしちゃいけないわけじゃないし、気になるから今ちょっと片付けちゃお。
そういえば部屋片付けるためのあれも買いに行こうと思ってたんだよな。お腹すいてきたし、家でご飯探すの面倒いから近くに食べに行ってそのまま買い物するか〜
などと思いながら、結局気になってやりたかったことをたくさん出来た1日になった。
あれ?何もしないはずなのにたくさんしちゃったな〜まぁいっか!
などと思いながらやりたいことこなせちゃうのがだんだん楽しくなってきた。
そんな感じで、仕事の日も、休みの日も、「何もしないをするぞ〜」と思いながら、やりたかったことに少しずつ手を出すような日々が最近続いている。
「何もしない」をしていたので、noteも投稿出来たし、写真をアルバムにまとめてみたり、iPadで落書きしてみたり、MacBookいじったり、新しいノートを買って、考えたかったことを考えたり、しばらく前からしたいと思っていたことをひとつひとつ消化することが出来た。
ほとんど、「やらなきゃいけないこと」はしていない。
何もしないついでに、「やりたいこと」をしているだけ。
*
私は昔からの習慣で、「やりたいこと」も「やらなきゃいけないタスク」にして、それで勝手に苦しくなっていたのだと気付いた。
「やらなきゃ!やらなきゃ!」と思えば思うほど思考は鈍るしストレスになるばかりで結局いつも動けなかった。そして何も出来ていないことに対して罪悪感になるという悪循環。
大好きな人にも言われた。
「やらなきゃ」は仕事だけ。それ以外はやらなくてもいい。「やりたい」はいくらあっても良いけど、タスクにしちゃダメ。
なるほど!タスクにしないのがコツか!
*
しばらく「何もしない」を続けて、少し心配になった。本当に何もしないだけの生活で、私のやりたいことは進むのか?やらなきゃいけないことは本当に無いのか?
試しにリストアップしてみたところ…
「やりたい」に20項目挙がる中、
「やらなきゃ」に入るものはひとつも無かった!
また、つい「やらなきゃ」になってたものについても考えてみたが、洗濯も、習慣つけたい趣味も、片付けも、急ぎたい調べ物も、日記も、誰かに話したいことも…どれも必ずその日である必要がない!その日に出来なければ次の日や次に時間があるときに回せば良いものばかり。
ただ、人と約束したことは、だいたいは守らなければいけない。でも親しい間なら体調に無理してまで会う必要もないし、連絡も出来る時で良い。最近の私は自分が好きな人としか関わっていないので、そこまで負担ではないのだ。
「何もしない」をしていると、「やらなきゃ」に挙がりがちの片付けや洗濯も、「できれば今日した方がいい!」と思う日は、意外と捗ることがわかった。そういう日は、やりたいことも何もしなくても良いことに回せるので、今やるべきに手をつけられるのだろう。
以前までの、毎日頭がパンクするような感覚は何だったのだろう。
と思うほどに、最近は過ごしやすい。
どんな時間を過ごしてもオッケー。
それがその日の私に必要十分な時間なのだから。
やりたいことを、やりたい時に、やれば良いだけ。
出来なくても、全然良い。
やれたらラッキー!
*
それでも勉強や仕事など、「やらなきゃ」でパンパンになる人もいるだろう。私が多くのことをやらなくても良いと思えたのは、仕事も慣れて今は課題もあまり無いからだと思う。
しかし、「あれもこれもやらなきゃ!」で頭がパンクしそうな人は是非、1回タスクを全部手放して欲しい。1日もしくは1〜2時間だけでもいい、「何もしない」時間を設けて、リフレッシュ。その時間だけは、とにかく何もしない。
そうすると、本当にやりたいこと、やるべきことから手をつけられるかもしれない。
「やらなきゃ!」より、「やりたい!」で物事を進める方が、絶対に思考も冴えて気分も楽なはず。
わたしも今後、noteの更新だけでなく、いろいろとやりたいことやってみたいことがたくさんある。
やりたいことはいくつあってもいい。
でもそれをタスクにはしてはいけない。絶対にしなければいけないこととして自分に課してはいけない。それをしてしまったら自分が辛くなるだけなので。
だからやりたいことはやりたいままに、少しずつでも全然問題ない。のんびり自分のペースで進めていこうと、心に刻むことにした。
私と似た思考に陥りやすい人には是非!参考にしていただければ。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?