
【ユナイテッド】マックの正しい使い方
ハイ皆さんこんにちは墨色レイです。
本日はマックことマクトミネイの正しい使い方、こちらを考えてみようと思います。
現状
まず前提、マックは現在
・スコットランドでは大活躍
・ユナイテッドでは得点源としては◎
・ただしMFとしては正直いらない
といった状態です。
なので正直なところ先発MFとしてで出すにはどうしても使いずらいわけです。
マックはボール持って運ぶのがうまいわけでもなければパスが精度高いわけでもないのですね。
かといってデュエル勝てるわけでもないのでアンカー起用できるわけでもない。
こちら、fotmobのデータなんですが、マック、得点以外の仕事ほぼしてないんですw。なので全くもってMF適正ではないんですね正直。

ただ、現状の得点力行方不明のユナイテッドとしては外すのも難しい、そういった選手になってます。
そんなマクトミネイ、正直冬、もしくは来夏売りは確定な前提で、それまでの間どういった起用が理想なのか、今回は考察していきたいと思います。
案1:スーパーサブ
一つ目はこれですね。テンハグ、後半75分くらいからやけくそで中盤から前線の選手をひたすら投入するっのを結構やるんですね負けてるとき。これを考えると、マクトミネイをその中の一枚として投入するのはありかなと思いますね。スーパーサブ的な位置で。
実際ブレントフォード戦とかはこういった起用でファギータイムで二点決めてますし。
ただこれだとマック自信が納得いかない可能性はあるので、そこをどう納得させるか、って問題は出てきますね。
案2:セカンドST
これが一番現実的かなと。完全にMF起用をやめるパターンですね。4-4-2とか4-3-1-2的なフォーメーションでのセカンドストライカー。トップはホイルンド固定だと思うので、その裏でゴールを狙う枠。これは結構ありかなと。
古代のフォーメーションではありますが、ユナイテッドの現状だと一番機能すると思います。
4-3-1-2だとWGがいないのでラッシュを削るっていう痛い状態になるので(今のラッシュならいなくても良い気がしなくもないですが・・・)やるとしたらフラットの4-4-2ベースにマックを若干下げる形になると思います。
↓イメージ(マックの位置以外かなり適当ですw)

これであればマックの得点力をうまく使いつつ中盤で起用して役立たず、みたいなことにもなりずらいのかなと思います。
中をブルーノとアムラバトにすれば運動量が足りない、ってことにもならないのかなと。
理想としては、ショーを左にずらして、中にリチャを入れることですね。
リチャなら中盤に+1として足せるのでかなり理想的なんですが、ケガしてるのでどうしようもないですね。
閉め
以上、マックの理想的な起用法でした。皆さんはどうおもわれますか?
正直なところマックは今からでもFWに転職した方が良い気はしてますね。
墨色レイでした。