「朝」の一枚といったら、どの日常を切り取りますか?
お題を決めて、写真を撮って共有し、カメラマンの解釈の違いを楽しむこの遊び
「この瞬間をかぎかっこ」
記念すべき第一回目のお題は
「朝」
今回は8人のカメラマンが写真を提出してくれたので、さっそくそれぞれの朝を見ていきましょう!
まずは、LeisurAndデザイナーであるMomoka.Matsuoの朝から
「朝ごはんはしっかり食べなさい」
昔からどんなに時間が無くても私の母は
朝ごはんだけは譲りませんでした。
「朝ごはんを食べないとその日はうまくいかない」今では私のジンクス。
毎日こんなに食べることは難しいけど、
撮りたいという意欲を掻き立てたこの日の朝ごはんを私の「朝」として残します。
冬の寒い朝と暖かいコーヒーの対比している感じ
落ち着く時間
朝、妹を学校まで車で送った帰り道。
学校の中へ入る妹の姿を眺める飼い犬。
私にとっても、犬にとっても大切な妹。
見送る姿が愛らしくて写真に収めました。
朝から作ったお弁当。
午後も仕事がんばります
毎朝出勤するとき鍵を持った瞬間、わたし的に1日が始まる感じがするから。
サムネのイラストもえまさんが描いてくれました!
(かわいい)
目を開けて、横を向いて写真をパシャリ
遮光カーテンでも塞ぎきれてないほど眩しくて
時計を見たら、11時半
なんだよ。まだ寝れるじゃん〜の1枚です
朝起きたらまず天気をチェック。晴れたら自転車で出勤、雨だったら電車で出勤。天気次第で朝ゆっくりできるかできないか決まります。
ちなみに電車で出勤の場合、ここから超特急で準備しなきゃいけない...(泣
社会人の朝しんどい。
学校に行く為に自分のマンションのロビーを出て、左に曲がれば、右には一本道。
その一本道にはちょうど太陽が顔をのぞかせている。
ほとんど誰もいない朝。
自分はこの美しい朝日と家々、電柱の景色を独り占めする。
以上です!
楽しそうな朝やこれから頑張るぞって朝を写真に撮りたくなるのかなと感じますね笑笑
あなたなら、朝の写真を一枚と言われたら、どの日常の瞬間にシャッターを押しますか?
そんな風に考えていつもの朝を過ごすと、少しだけわくわくしますよ!
では、また来週~
いいなと思ったら応援しよう!
マッチョな大人の皆さんへ
私自身、インターネットにある情報に散々助けられてきました。その感謝と恩送りを込めて、全力で記事を書きました。
まだ24で若輩者な私ですが、私の体験・経験がヘンゼルとグレーテルの落としたクッキーの欠片になったらいいなと思っています。
応援お願いします!