![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73361520/rectangle_large_type_2_3cf0baf76d91d25a80db51667cc53272.jpeg?width=1200)
職場の教養 3月5日 勝負所
勝ち負けの決まる大事な場面や局面を「勝負所」といいます。
スポーツの世界で耳にした人も多いでしょう。仕事や人生においても、「ここの判断が重要」という勝負所の場面もあるものです。
勝負どころの場面では…
※著作権法に基づき全文は掲載しません。
お手元の『職場の教養』をご覧ください。
【今日の心がけ】
勝負所で力を発揮しましょう
【1】朝礼のイメージを変える
こちらのページで職場の教養を用いた活力朝礼の感想を述べるためのコツを書いています。まずは朝礼のマイナスイメージをニュートラルに戻しましょう。
【2】 著者の個人的な感想
物事を始める時の私はとても慎重で、石橋を叩いて叩いて叩き潰して渡れないことが多くあります。
私の場合はここに書いてある通り、気づいたらすぐ行動に移すことをした方が良いのかもしれませんね。
考えなしに渡った結果、時には石橋が崩れて落ちてしまうこともあると思います。しかし落ちてみたら意外と高くなくて無傷で済むかもしれませんし、打撲で済むかもしれません。
勝負所よりも以前の問題で、まずは勝負に挑むとこからやれるようにしたいと思いました。
↓職場の教養の感想はこちら↓
毎日の朝礼でコメントが思い浮かばない方必見!これを読めば3分で解決。朝礼前に緊張でお腹が痛くなる方はぜひご登録ください!
よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!