【職場の教養】2023年12月18日 話の聞き方
このnoteについて
職場の教養を導入している某サービス業の会社で15年間勤務していました。その15年間で得たノウハウを元に、自分の話したこと、ほかの人が話していたいい話をまとめ、そのまま話せるスピーチ風にして紹介しています。
でもそれってサービス業の会社で
話してた内容でしょ?
と思われるかもしれませんが、有料記事は業種、性別、年代を問わず誰でも話せるような内容に変えています。ですので、
・職場の教養を読んでも感想が思いつかない
・朝礼当番の日が憂鬱
・そのまま読み上げるだけで終わらせたい
という方は読んでみて欲しいです。
朝礼当番が月2回以下→単品購入(100円)
朝礼当番が月2回以上→定期購読(月/299円)
初月無料は2023年12月31日までです。お早めに!
毎日更新しています。ぜひご登録をお願いします!
#職場の教養 #朝礼 #朝礼が嫌い #朝礼で声が震える #スピーチ #朝礼当番 #話のネタ #相手に伝わる話し方
【1】 著者の個人的な感想
今日の心がけは「聞き上手になれ」ということですが、聞くのが上手くても話すことができなければどうしようもないと思っていました。だってお互いが聞くスキルにステータスポイントを全振りしたら会話が成立しないじゃないですか。だから聞き上手は話し上手になれないんじゃないかと思ったワケです。
しかしあるとき思ったんです。
「そういえば話しやすい人がいる」と。
私は口ベタですし、会話のネタが豊富にあるような人生を送っていませんが、その人とは会話が続けられるんです。改めて思い返してみて「そうか、これが聞き上手というヤツかっ」と思ったわけです。
口ベタの私に会話を続けさせるってすごいなあって。だから「聞き上手」って、話の聞き方が上手いんじゃなくて、話の聞き出し方が上手んじゃなかろうかという結論に至りました。確かにこれなら自分のトーク力がなくても会話が成立します。
今度その人に会ったときは、どうやって私の話を聞いているのか研究してみようと思います😊
さて朝礼では。
この手の話題はネットでいくらでも検索にかかりますし、どうしたら聞き上手になれるか? というのもたくさん出てきます。調べて話のネタにするのもいいかもですね。
このnoteでは長文になるので書きませんでしたが、有料記事ではスピーチ風に要点を抑えた内容を書いておきます。
有料記事は30秒から1分で話せるスピーチ風に原稿を書いています。ぜひご購読をお願いします!
読んでもらえることが励みになりますので、ぜひスキ♡とフォローをお願いします!
【2】 意見を述べてみよう
話を聞いているだけなら簡単だと思っていた時期がありましたが…
ここから先は
¥ 100
よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!