見出し画像

【職場の教養】2023年09月12日 身近なことから

 Yさんは出張が多く、よくホテルを利用します。ある日、部屋に到着したYさんが浴室に入ると、洗面台に一枚の緑色のコインがありました。不思議に思って手を伸ばすと、コインの横にメモが置いてあることに気づきました。
 そのメモには、歯ブラシやカミソリなどのアメニティーを使用せずにコインをフロントに持っていくと、一年間で集まったコインの枚数分を基金として、地球の緑化活動のために寄付すると書かれていました。
 それまで環境問題に関心を持っていなかったYさんでしたが、そのメモを読んで日々の生活の積み重ねが、環境の保全につながると感じたのでした。
 昨今は異常気象や、自然災害による被害も少なくありません。地球の環境を保全することは、私たちの生活そのものを守る取り組みだと言えるでしょう。
 その日、持参していたアメニティーを使用し、コインをフロントに持っていったYさん。それからは環境問題への関心を深め、積極的に学ぶと共に、節水や節電等、できることから実行しています。

今日の心がけ◆環境問題への関心を深めましょう

出典:倫理研究所 職場の教養2023年9月号より引用


【1】このnoteについて

職場の教養を導入している某サービス業の会社で15年間勤務していました。その15年間で得たノウハウを元に、自分の話したコト、ほかのヒトが話していたイイ話をまとめ、そのまま話せるスピーチ風にして紹介しています。

でもそれってサービス業の会社で話してた内容でしょ?

と思われるかもしれませんが、有料記事は業種、性別、年代を問わず誰でも話せるような内容に変えています。ですので、

・職場の教養を読んでも感想が思いつかない
・朝礼当番の日が憂鬱
・そのまま読み上げるだけで終わらせたい

という方は読んでみて欲しいです。

朝礼当番が月2回以下→単品購入(100円)
朝礼当番が月2回以上→定期購読(月/299円)

定期購読は初月無料です。まずは無料お試しで!
毎日更新しています。ぜひご登録をお願いします!

#職場の教養 #朝礼 #朝礼が嫌い #朝礼で声が震える #スピーチ #朝礼当番 #話のネタ #相手に伝わる話し方

【2】 著者の個人的な感想

おおおおー…すごくいい取り組みだと思いますが…。
小心者の私は次回このホテルを利用できません。もし宿泊先にこのコインが置いてあったら…

「これは…使わないでと暗に言われている?」

と、使用するのを躊躇します。
考え抜いた結果、アメニティーを使わずにモヤモヤした気持ちで床に就きます。そして翌朝は、さも持参したアメニティー使いました(本当は持ってきてない)みたいな澄ました顔してフロントへ行き、『緑化活動に貢献してるでしょ?』と、コインを渡すでしょうね。

実際に、地球環境に貢献したいという想いはあるので、その行為自体はいいのですが、旅先で窮屈な思いはしたくないなあ…というのが私の正直な感想です。Yさんのように、ホテルを利用するのが常態化していれば考え方も変わるんでしょうけどね。滅多に外出しない私にとっては、たとえビジネスホテルでも非日常の贅沢空間なんです。でも対価を払ったからといって無駄遣いしません。できることは実践して環境問題には向き合っていますよ。

さて朝礼では。
環境問題への取り組みは、どの職場でも少なからず実践していると思います。再生紙を使いましょう、最後まで使い切りましょう、節電・節水しましょうなど様々です。

「地球環境なんてどうでもいい」と思う方は、利己的な考えで始めてもいいと思います。ちりつもで経費節減した結果が、もしかしたら自分の給与に反映されるかもしれませんよ? 動機はどうあれ、環境問題に関心を持てると良いですね。

有料記事は30秒から1分で話せるスピーチ風に原稿を書いています。ぜひご購読をお願いします!
読んでもらえることが励みになりますので、ぜひスキ♡とフォローをお願いします!


【3】 意見を述べてみよう

環境問題への関心を深めましょう、ということですが、ここ数年でSDGsという言葉はずいぶんと浸透し…

ここから先は

481字

¥ 100

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!