職場の教養 1月22日 鍋を囲む
【今日の心がけ】
家族で共有する時間を持ちましょう
【著者の個人的な感想】
なぜそんな昔のことがわかるんでしょうね~。こういう記事を読むといつも気になります。タイムマシーンで見に行っているとしか思えません。
昔は『飲みニケーション』などという言葉もありましたが、今はほとんどありません。飲酒運転の罰則が強化されてからはお酒を飲まない方が増えたので、食事の場に行っても気が緩まず、本音で語り合うこともありません。
ですから飲みに行ってもイマイチ交流が深まりません。そしてシラフですと仕事の延長線上に思えるので余計に行きたくありません。
しかしそんな時代になったからこそ、今ではきっと異なる方法のコミュニケーションが生まれていると思います。どんな形になっても人と人が繋がりあえる時間と環境を持ちたいものですね。
↓職場の教養の感想はこちら↓
毎日の朝礼でコメントが思い浮かばない方必見!これを読めば3分で解決。朝礼前に緊張でお腹が痛くなる方はぜひご登録ください!
よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!