leico

1990年生まれ。情報科学芸術大学院大学卒。大学では作曲をカール・ストーンに師事。 た…

leico

1990年生まれ。情報科学芸術大学院大学卒。大学では作曲をカール・ストーンに師事。 ただの「道具」を作るのではなく、今まで利用されてなかった性質や特性を別の方面に応用できないか、今とは違う価値や視点を提供できないかと思考錯誤中。

マガジン

  • テクニカル・ノート

    • 29本

    Signal compose inc. のメンバーが送るその時々のアップデート情報や、技術やアートなどそれぞれの興味関心から記事をお送りします。

最近の記事

自前サーバで HTTP Live Streaming 配信をする

 こんにちは。 Signal compose の leico です。今回はゴールデンウィークに家に引きこもって楽しめる内容ということで、 VPS 全盛の昨今に自前の実機サーバでリアルタイム配信をしてみようという記事です。  Webサーバの構築や設定、運用、負荷分散などに関しては他のWebリソースを参考にしてもらい、この記事では Linux で Webカメラの情報から HTTP Live Streaming の動画をリアルタイムで出力していくことを中心に書いていきます。 HT

    • マジで最初から Swift で iOS アプリ作る(TextView)

      こんにちは。 signal compose の leico です。前回は数文字ですが、ソースコードを書き換えてプログラムに反映させる小さくて大きな一歩を踏み出しました。 今回は、前回最後に有効にした Canvas を活用しながら、ソースコードを書き換え(?)て行きたいと思います。引き続き、Swift UIに慣れるために Apple の Tutorial を参考に進めます。 プロジェクトの作成今回もまずプロジェクトを作成するところから行きましょう。そうですね。 03_Tex

      • マジで最初から Swift で iOS アプリ作る (Hello SwiftUI!)

        こんにちは。 Signal compose の leico です。前回は ・Swift のプロジェクトを XCode で作成 ・そのプロジェクトのビルドが通る ところまでを行いました。 今回はいよいよコードを触っていこうと思います。 先のWWDCで盛り上がった Swift UI で書いていきます(要 macOS 10.15 Catalina + XCode 11.3)。 今日の要点は ・人間は間違ってばかりで ・コンピュータは融通が利かない石頭 ・コンピュータも死にた

        • マジで最初から Swift で iOS アプリ作る

          こんにちは、Signal compose の leico です。前回は高音質なノイズをファイルから自作して、それを利用してライブをしました。 今日は iOS アプリを作る方法の、本当に最初の説明をしようと思います。 最初ってどこから?・最新 macOS が動く Macintosh を持っていて ・Apple ID があって ・Xcode が Macintosh にインストールされていて ・Apple Developer 登録が終わっている 辺りから話を始めます。 Ap

        自前サーバで HTTP Live Streaming 配信をする

        • マジで最初から Swift で iOS アプリ作る(TextView)

        • マジで最初から Swift で iOS アプリ作る (Hello SwiftUI!)

        • マジで最初から Swift で iOS アプリ作る

        マガジン

        • テクニカル・ノート
          29本

        記事

          続 ・ DSDWrite で作った音で演奏してみた

          こんにちは。 Signal compose の leico です。前回の記事では、自作のプログラムでさまざまなファイルを音に加工してみました。 今回は加工した音を用いて演奏をしてみました! こちらです↓ ライブのプロジェクトファイルも記事の一番下で配布しております(有料note 500円)。高音質ノイズ素材つきです。 この曲で使っている音について本当に全て DSDWrite で書き出した音を用いています。 だいたいの音は大雑把に選択した範囲の再生速度を遅くしたり速くし

          ¥500

          続 ・ DSDWrite で作った音で演奏してみた

          ¥500

          Time Machine 用 HDD を移行しようとして時間を無駄にしつつ解決するまで

          こんばんは。 Signal compose の leico です。今回はさっきまでハマっていた問題が解決したのでそれを記事にします。自分用の wiki と化している github pages(http://leico.github.io/TechnicalNote/)から転載です。 ---------- ところで昔は二重カキコって叩かれていましたよね。今ってどうなんでしょう? 複数のSNSやストリーミングサービスに作品を載せている方とかいらっしゃるのでそこまでじゃなくなっ

          Time Machine 用 HDD を移行しようとして時間を無駄にしつつ解決するまで

          A を B として知覚させる : DSDWrite の例

          こんにちは。 Signal compose の leico です。今回はカオスになっている僕の github リポジトリ から DSDWrite について解説をしたいと思います。 2019.01.14 追記 この記事で紹介した音の作り方を用いてライブをしてみました。 追記ここまで 簡単な紹介みなさん DSD というファイル規格はご存知でしょうか。 ざっくりと説明するとwave や mp3 など PCM とは異なる方式で記録されている音ファイルのことです。 一般的な D

          A を B として知覚させる : DSDWrite の例