![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103769972/rectangle_large_type_2_7c779d534f32dbc122690bce7d101642.jpeg?width=1200)
Sサイズの建物●生コンプラント[◆作り方③]
[◆作り方②]で作った土台に、[◆作り方①]で作ったミキサー車をセットします。
ミキサー車の下部にあるポッチを、土台の穴に差し入れ、斜めに置きます。
![](https://assets.st-note.com/img/1682252547521-7qdsaOW2ZD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682252619728-vkE6GX9lJa.jpg?width=1200)
壁を作ります。内側の壁は、1x2を3個重ねて作ります。
![](https://assets.st-note.com/img/1682252741682-ebROcurIDo.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682252759699-QBf2ORaIfw.jpg?width=1200)
外側の壁は、真ん中に1x1水平クリップ(61252)を挟むようにします。
![](https://assets.st-note.com/img/1682252798506-l51nKYCfrc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682252869082-IaT2wjn1G9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682252877442-bOx48Tz4hc.jpg?width=1200)
積み込みホッパーを作ります。
2x4ブロックの裏の真ん中の
穴に、1/2コネクターペグ(4274)を差し込みます。
![](https://assets.st-note.com/img/1682253580689-eBuJX7a5Sj.jpg?width=1200)
少し見えているペグの頭に、1x1コーン(4589b)を差し込みます。
![](https://assets.st-note.com/img/1682253692355-qSAmdbwUk5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682253697744-ydA7h5LHFD.jpg?width=1200)
※ [◆作り方④]につづく
【関連サイトへのリンク】
☆☆ Minimal LEGO World ☆☆ …レゴばあちゃんの小さめの作品集
★★★レゴばあちゃん作品もくじ★★★ …レゴばあちゃんの作品集
◆◆◆レゴばあちゃん作品の作り方◆◆◆ …レゴばあちゃんの作品の作り方
●●●ハル君のアーカイブス●●● …孫のハル(小学1年生)の作品集
●●●ユイ(トク)ちゃんのアーカイブス●●● …ユイ(4才)トク(2才)の作品集