妻が統失になった件。

今日、妻が統合失調症と診断された。

冗談や嘘でもなく、妻と自分の身に起こった悲しい現実だ。
妻も読んでいた某なろう小説みたいなタイトルなのにノンフィクションだ。

そんな状況なのにこんなnoteを書いているなんて、酷い夫だと思う人もいるかもしれないが、まだ現実を受け止められていないのと、何かをしていないと落ち着かず、そのまま自分自身も良くない精神状態に陥りそうなので大目に見てほしい。
また、同じような状況に置かれている人たちにとって、ほんの少しでも参考や励みになれば幸いである。。。

経緯


3日前の夜におかしくなった妻を緊急で精神病院に連れていき、薬を処方された。自宅に戻り、妻の状況を伝えたらすぐに隣県から来てくれた妻の姉と共に妻を看病した。看病と言うより妻が危険な行動を取らないように保護が正しいのかもしれないが…
薬を処方されて以降、妻は時折怪しい行動や言動はあるものの容態は比較的安定していたように見えた。
が、病院に連れて行ってから2日後の夕方、大人二人でも手が付けられないほどの興奮状態になり救急車で再び病院へ、そしてそのまま医療保護入院となった。

じつは妻はこれが初めての精神科の受診ではなく、4年前の同じぐらいの時期に同じような症状で精神科にかかっていた過去がある。
当時は、統合失調症ではなく、急性一過性精神性障害という診断がされていた。
その後、入院もせず投薬による治療と療養により、完全に普段通りの生活を過ごせるようになっていたのだが、改めて思い出すと入院する1週間ほど前から突如として当時の症状を思わせるような言動や行動が時折見られるようになっていたと思う。
ここ1、2年ほどは病気だったことを忘れさせるほどの状態にまで回復をしていたため、私自身もそんなことはないだろうと油断をしていたのかもしれない。。。

入院を決めた際に私が当直の医師から説明を受けている間に、妻は病室に連れて行かれた。それ以降、妻とは会えてもいないし、一言の会話も出来ていない。

で、緊急入院から一晩明けた本日、当時の主治医に診察を受け統合失調症と診断された。

面会は今の容態が安定するまで最低1週間ぐらいは出来ないと言われている。
通信機器の持ち込みが禁止されているため、妻への手紙を書いて渡してもらうように頼んだが、今の状態の妻が読んだかも分からない状況である。(というか多分読んでないだろうな。。。)
主治医から聞いた話では朝からまともに食事も摂っていないようだ・・・

今の私の心境

まぁ、頭ぐっちゃぐちゃですね。
なんでこんな冷静にnoteを書いているのかが自分でもわからない。
かと思えば、今にも泣きだしそうな心情でもある。今なら3秒で泣けるぜ。

医療保護入院を決めたのは夫である私自身の判断なのだが、しばらく面会できなくなるなんて聞いてないぜ・・・先に言ってくれよ当直の先生。
病室に連れてく前に励ましの言葉とか安心させるための言葉とか掛けさせてくれてもいいじゃない・・・

とは言え、入院しなかった場合に興奮状態に陥った妻がどんな危険な行動をするかも分からず、その時に再度止められる自信も無かったので、入院の判断は間違っていないと思いたい。

今はとにかく私自身が変な気を起こすようなメンタルになっていないだけマシと思っておこう。

妻への一言


とにかく飯を食って安心させてくれ。

いいなと思ったら応援しよう!