見出し画像

240828 夏休みが明ける〜教室掃除

明日から学校に子どもたちが戻ってくる
久しぶりの担任が明日からも続く
そうなると始業式準備だ…


教室を掃除する

人数も多くなく、ほどよい広さの教室なので
直近で担任をしていた時には、一度必ず
隅々まで自分で掃除をしてから新学期準備をする

残暑は厳しいけれど 窓を開け
高いところからもういちどほこりを落として
モニターのほこりやチョークの粉を落としていく

動かせるものを移動して 掃き掃除
けっこうなほこりが出てくるもので
終わるころには けっこうな汗とゴミが出る

黒板をまっさらにしておく

黒板も一度きれいに消して 水拭きをしておく
ふき跡が残ったりするのは チョークの残りがあるからか
何度か拭いて そして乾かしておく

ここまで黙々とやっても1時間
昨日再結成のインフォメーションがあった
Oasisを聴きながら お昼を迎える

床を水拭きしてみる

お昼を食べてからもう一度教室へ
掃き掃除はしたけれど こまかい塵が見える
明日 子どもたちに何を話したいんだろう?と考えながら
結局 隅々まで水拭きをすることにした

目に見える台や机なんかも
おろしたての雑巾でサッと水拭きすると
けっこうな埃が見える
誰もいなくて動きのない部屋も埃はたまるんだ

板の目に沿って 行っては戻りを繰り返す
面倒だし 汗も出るんだけどね
通った道がきれいになるのは やっぱりいい
教室掃除を始めると けっきょくここまでやってしまう

そしてまた1時間を費やす

使わないものを整理整頓する

これは今日ではないけれど
7月までの教室で使っていなかったものや
使ったままのものを何とかしようと思って
夏休み中に取り組んだこと

ホワイトボードのクリーンナップ
 時間の経ったマーカーは消えにくい
紙資料の整理整頓
 返却忘れもあるので明日には!不要なものはリサイクル!
掲示物の整理
 賞味期限切れのものはシレッと処分 新学期の掲示も補充
教卓の撤去
 1学期 教卓ではなく児童用机で過ごしてみようと思い
 教卓は教室の隅に置いていたら 本とプリント置き場になった
 これは教室から出したらどうなるだろう?と思い
 誰も行かない屋上までの階段の踊り場に移動…教室広くなった♪

提出物ブースをつくる

始業式は何度やっても高揚感でテンパることが多い
でも実は、時程とか持ち物、提出物なんかは
学期末に出した便りに書いてあるから
それをたよりに準備すればいいじゃん ということに今更ながら気づく

始業式の提出物や回収物を「先生が来てからあつめます」とすると
たいてい落ちや忘れが起こるので、登校した人から提出できるようにする

1)教室前に長机を用意する
2)提出物を裏紙に書き 提出ブースをつくっていく
3)長机のラインの最後に 提出したものに印をつける名簿を置く
4)黒板の一角に 提出ブースの流れを書いておく

ちょうどそのころ、初任の先生が教室を覗きに来たので
提出物ブースと、提出物の点検や返却の動きを説明する

かつては冬休み前までワークをもっていて
返すタイミングを完全に逸したことがあるから
提出物や点検物は なるべく即時点検 随時返却にしている
成れの果ては テストも即時採点 即時返却となっている

そして黒板へ…

黒板アートに凝った時もあったし
カッコいい言葉を綴ったこともあった

とか言いながら…

掃除してたら 久々に描いてみたくなって
ちょこっと黒板アートを楽しみ
学級目標でひとこと書いて終わった

元気にみんなと会えたら
書いたものでみんなと会話のとっかかりができたら
今はそれでもいいかな と思えるようになった

さて、明日からまた教室がにぎやかになる
夕方、我が子の課題を学校に提出に慌てて向かったら
学校の施錠点検を忘れていたので 学校に戻って巡視
明日からも ゆるく淡々と でも面白いことを面白いように!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?