
自分の負の価値観を見つめ直すと、驚くべき事実が出てきた話
こんちには、 近藤 芯です
昨日、自分の価値観をあぶり出すワークに参加しました
結構、気軽に参加しましたが自分も驚くほどの気づきがあり
うれしいやら、悲しいやらですが見つめ直す事でとてもよかったです
わたしが見つめないよう、ゴミ箱の蓋をするように隠していた価値観は
『成功しないと、わたしはダメな人間、器が小さい』という思い込みを
もっていました
小学生、中学生と勉強も運動も、人付き合いも要領よく対応していた為に
回りはわたしの事をなんでもできる思っていた様ですが私自身は結構、
ひとに置いて行かれないように必死でした(周りには見えないですが)
なので、出来て当然、達成して当たり前と思われているプレッシャーから
出来ているように振舞ったり、出来るけど敢えて実施しない態度で
自分を守っていた事が『成功しないと、わたしはダメな人間、器が小さい』
という価値観につながったと感じています
今回はその価値観をまず
『私は成功しないと、ダメな人間だ』と定義しました
それから、逆に『私は成功しないと、人に好かれる』と
敢えて反対の言葉を設定し、感情を感じ自分に沁み込ませました
自分の価値観を中和するように、とてもシックリ来る言語化をし
『成功しなくても、人に好かれる』という価値観に置き換えることで
設定が完了
結果、このワーク終了時には
『成功しても、しなくても、どちらでも良い』という
価値観まで落とし込むことができ、わたしが抱えていた一つの負の価値観を
書き換える事ができ、とても良い1日になりました
ひとは過去の出来こと、親からの影響でとても多くの価値観が
刷り込まれています
家庭の雰囲気が悪い、仕事がうまく行かない、ビジネスが停滞している
ことがあればあたなの中の価値観に原因がある可能性があります
まずは、これまでの体験から胸の奥に刺さっている違和感をあぶり出すことから初めてみてはいかがでしょうか?
あなたの気づきになれば幸いです、応援しています
いいなと思ったら応援しよう!
