見出し画像

卵は一つのカゴに盛るな


シェアハウスからの再起で


大阪から戻り、都内のとある施設に在住を義務付けられている
関係でシェアハウスとの往復生活を始めました。
最初に始めた事は荷物の整理。
再起するにあたり、不足している必要不可欠な物を何から揃えればと予定を考えました。

その事を、やりながら投資家として生活していくために以前実際に投資していたバイナリーオプションをスタート再開。

最初の頃は、考えていたとおりに着実に利益をあげていました。
しかし、途中から損切が続く…。

今思えば、以前に考えていた

「卵は一つのカゴに盛るな」を実践
していなかったな。と思えます。
過去に、分散投資を実践しようと決めていたのにオプションの運用費用に全てを使ってしまい結果又も運用資金を無くす結果となりました。
その事や、シェアハウスで活動を始めてからあったリスク回避策をと思った事を次の記事にてアップします。

最後に、

今回の反省点として思った事は再起にあたり実際に考えて
いた事ができるか資金に余裕があるうちにシュミレショーン(デモテスト)しておくべき。先ほどの、「卵は一つの」を徹底すべきと思いました。私の場合、今もそうですがベーシック収入があるおかげで運用の目処が年明けから徐々に見え始めました。
もう少しで、振り返り記事が終わるためその辺りは又詳細にアップします。というわけで次の記事を作成します。

いいなと思ったら応援しよう!

さすらいのノラ
暫くは、デリバリーで生計を賄っています。 いただいたチップは、生活が落ち着くまでは活動費として活用しますが落ち着いた後は自分が係わってしまった事に関連した団体等に寄付を考えています。 よろしければ応援お願いします。