最近の記事

数学が1点では…ChatGPT、英語8割超も「東大不合格」 日経記事 2024年5月5日

この記事はなかなか面白かった。面白かったというのは「興味深い」というのもあるけど、どちらかというと「笑える」という点で面白かった。 自分自身ChatGPTはそれなりに使っている。検索より直接質問したいとか、作成した文章内容の正しさを確認してもらうとか、データをある形式に整理してもらうとか。 自然な文章で会話できる事は純粋にすごいと思うが、でも結構間違いも多かったりする。こちらが2019年と言っているのに別の年の話をしだしたりする。専門家でないのでなぜかは良くわからない。

    • 日経記事 「米大統領選、Z世代が決める未来「テイラー」頼みの先へ」 2024年5月1日

      11月5日米大統領選、民主党のバイデン大統領と共和党のトランプ前大統領が争う選挙戦は、1990年代半ば以降に生まれたZ世代の有権者4000万人を中心とした若年層の動向が勝敗を左右する、という記事。 ここでまずは米国大統領選の仕組みを確認したい。5月1日日経記事の、「よくわかる米大統領選挙 仕組みや日程を解説」およびその他WEBサイトを参考。 大統領選は4年ごとに実施し、投票日は11月の第1月曜日の翌日の火曜日。 有権者は希望の正副大統領候補を選択するのだが、その選出方法

      • 日経記事 「円安加速、34年ぶり158円台 米「3高」に歯止め利かず」 2024年4月27日

        26日のニューヨーク外国為替市場で円は1ドル=158円台前半まで下落、1990年5月以来、34年ぶりの安値との事。ふと1990年の円安の事情はどんなものだったのか、と興味が出ました。 投資情報メディア「マネクリ」のマネックス証券吉田氏の記事によると、当時の円安に至る事情は今回と全く異なるとの事。 1985年プラザ合意により、当時1988年にかけて120円まで米ドルが下落したが、この時に1米ドル=250円程度からほんの2年程度で半値以下の120円まで米ドル大暴落が起こったと

      • 数学が1点では…ChatGPT、英語8割超も「東大不合格」 日経記事 2024年5月5日

      • 日経記事 「米大統領選、Z世代が決める未来「テイラー」頼みの先へ」 2024年5月1日

      • 日経記事 「円安加速、34年ぶり158円台 米「3高」に歯止め利かず」 2024年4月27日