備忘録~7/10 【回想】ニートサーフトリップ
7/10は休日です。
本日の所感
暑い。
家にいるときは、基本冷房つけるから、今月の電気代えぐいかも(補助もなくなってるし、、、)
金がねぇ。
ーーーーーーーーーー★ーーーーーーーーーーー
「ニートサーフトリップ」第7回
本日から中村(高知県四万十市)でのサーフィンです。
今回のトリップではここに4泊します
まずは朝一に1ラウンド。
昼休憩して2ラウンド。
夕方3ラウンド目に行くか、2ラウンド目を遅めにするかはその日の
気分や波の状況次第にして、
ポイントは「双海」か「平野」のサーフポイント
そして、波があれば少し南下して「大岐の浜」も選択肢とし、
一日の動きを組み立てます。
空いた時間でどこかドライブや観光も。
こんな感じで4日間を過ごしました。
中村の4日間で徐々に波が小さくなっていってはいましたが、
やはりロケーションは最高!
水もキレイだし、何より人が少ない。
普段、伊良湖(愛知県田原市)のポイントで入っていた人間としては、
人の少なさがなによりストレスレス(ストレスがないという意)で
穏やかできれいな海も相まって、気持ちのいい4日間でした。
波がなかったので、「大岐の浜」では入れなかったけど、双海平野よりもっときれいで、見てるだけで時間が過ぎ去っていくような海でした。
空いた時間には土佐清水市の方見足を伸ばし、
四国最南端・足摺岬に行ったり、ジョン万次郎記念館にいったり
すごい観光地ではないながらも、結構楽しめました。
あと、夜はすごく星がきれいです。
真夏なのにプラネタリウムぐらい空一面に星が見え、一人で見ているのが
もったいないぐらいでした。
(そういえば前来た時も、こんな星空だったなー)
夜も、焼肉屋や居酒屋など美味しいものもたくさんいただきました。
民宿のおばちゃんもありがとう。
ほんとは3泊の予定だったけど、現地着いてから4泊にしたけど
空いててよかった。
そんなこんなであっという間に日々は過ぎ、最終日も夕方最終ラウンド入って、中村サーフィンは終了。
最後は波も小さかったけど、満足。
次の目的地へ、いざ!
次回第8回 愛媛路ほか