見出し画像

4年使った、AirPods Pro(第1世代)が壊れた話。家電はいつか壊れる編

こんにちは!「きした家」です。
突然ですが、AirPods Proが壊れました4年ほど前に嫁にプレゼントしてもらって大事にしてきたのですが、壊れたんです。

今回の記事はシンプルに困っているというだけで、特に何も解決していません笑


壊れたのは初めてじゃない!?

実は購入から3年目にケース側が充電できなくなり、カメラのキタムラにて1万円程度を支払って交換したりしています。

そしてついに、イヤホン側に不調が現れたのです

右耳のノイズキャンセリング機能が不調になりまして、外の音が大きかったりすると、大きなノイズ音が発生します。

ノイズキャンセリングするはずが、ノイズ発生器になりました、、、

レビューを覗いてみると、結構起こりやすい現象のようです。

修理か買い替えか

ここで悩むのが、修理するのか買い替えるのかですが、
以前、ケースが壊れたので分かったのですが、基本的に修理ではなく部分的な交換になるということ。

なので、今回は右耳だけ交換ということになるのでしょう。

そうなると、4年目に突入した我が相棒のAirPods Proの原型は左耳のみとなってしまうのです。

ということで、ちょっと悩むことにしました。
取替と言っても
・appleストアなど正規ストアで取り替えてもらう
・メルカリで右耳だけ買う

と思って、メルカリを調べると結構出品されていました。
しかも結構、いいお値段です。

相場的には5.000~8,000円程度

中古なのに高い」と思うわけです。

そうなってくると、appleブランドに限らず、他社製のイヤホンもいいなあーと思って探してみることにしました。

買い替えするならどんな製品か

Amazonで評価の高そうな以下の製品を見つけてきたのです。

①Apple AirPods Pro 2

正当進化したイヤホンですが、高いですね
ここまで値上がりしているとは、、、
でも性能はイチオシなんだろうな~

②Anker Soundcore Liberty 4

バッテリーだけではないメーカーになったAnkerさんから出ているイヤホンです。サウンドコアシリーズは、ヘッドフォンを所持しており音質も良いので、選びました
ちょっと安めに設定されているので、嬉しい。

③Anker Soundcore C40i

こちらも同じくanker製ですね。おおきな違いは、オープンイヤー型なんです。今まで使ったことはないですが、密閉されていないので、長時間の装着が苦にならなそうですね。
でも騒音が入るのかな~

ちょっと踏ん切りがつきません

うーん、悩ましい。そしてテレビも壊れた

とはいえ通勤で毎日使用しているイヤホンなので、日々ストレスが溜まっています。

どうしようか。

と悩んでいる間に別件で困りごとが発生したのです。

SONYのブラビアに横線が入るようになりました。
2019年12月に購入したので、5年を超えた頃でしたが突然です。

KJ-65X9500Gは2019年12月にヨドバシカメラにて購入

べつに物をぶつけたわけではないですが、横線が入るようになりました。


これがSONYタイマー(死語)というやつかと思いつつ、現状観る分には不便がないので放置しています。

2025年は幸先の悪いスタート、、、

家電に不調が出てきているわけですが、2025年の運勢を表しているようで怖いです。

生活に支障が出る故障だけは辞めてほしいと切に願っています

というわけで、今回の記事はオススメ商品とかではなく、

シンプルに家電が壊れたよ~」という話でした。

うーん、どうしよ笑

それではまた!

いいなと思ったら応援しよう!

きした家のお買い物遍歴を綴るnote
頂いたサポートは家族円満のため、全額を育児や教育関連に使用致します‼!