【攻略】ダフネ フローチャート【序盤〜交易水路厳選】
※このnoteはウィザードリィヴァリアンツダフネのネタバレを多分に含む記事です。ネタバレをされたくない方はここでブラウザバックを推奨します。
はじめに
このゲームを始めて5日ほど経ったが、死ぬのに若干のリスクが伴うこのゲームにおいて事前準備をせずに高難易度のダンジョンに初挑戦するのはまじで怖い。
その結果何をしていいかわからず意味もなく奈落を周回したりすることもあったのだが、得られたのは時間の浪費といくばくかの経験値だけだったりするから徒労感が半端ないんですよね。
というのも、youtubeや企業系攻略サイトを見てもコンテンツごとの攻略は載ってるものの、そこに至るまでのフローチャートがわからないことがほとんどで。
無駄な素材やゴールドの出費を嫌う私は、たいして武器も防具も強化しないまま装備厳選の聖地である交易水路までたどり着いたが、もっと楽な方法や効率的な方法があったと思う。(※私は交易水路で装備厳選を1日ほどしたあとに土の魔窟が余裕で周回できることを知ったアホ)
ので今回のnoteは、私が覚えている範囲でいろんな情報を得て補完した机上の空論フローチャートになります。このnoteがダフネという神ゲーを始めたばかりの初心者や奈落1周したんだけどこっからどうすんの?となってめんどくさくなってやめてしまう中級者の方の一助になれば幸いです。書き物は初めてなので既に挫折しそう
リセマラ
まずこのゲーム、リセマラがハイパー長くてめんどくさいのである程度妥協していいと思います。
ただ、無課金石がそんなに多くもらえるわけではないので妥協したくない人は苦行だが頑張ろう。
リセマラの内容だが、私の中ではアリス、エカテリーナが最低の妥協ラインだと思う。
簡単に理由を説明すると、大体のゲームはボスと戦う回数よりも雑魚敵と戦う回数のほうが多く、そしてこのゲームは雑魚敵が法外な強さと物量を誇るため各個撃破をしていると攻略階層のハーケン(ダンジョンのセーブポイント的なもの)までなかなかたどり着かないなんてことがままある。
そこで必要なのが、広範囲を攻撃できるアタッカーとパーティの生存率を向上させるヒーラーになります。以下簡単に紹介。
アリス
・味方横1列の回避率を上昇させるバフの使いどころが多い
・異端の使役のパッシブが強い
(※同列の味方が中立か悪だと同列全員の与ダメが上昇するパッシブ。後述する魔術師2編成とも相性がよい。)
・アゴラの祝福のパッシブが強い
(※バフデバフ系呪文の持続ターンが1ターン伸びるパッシブ。これのおかげで救われた命がある。)
エカテリーナ
・全体魔法攻撃が優秀、攻略にもレベリングにも必須
・髑髏の助言のパッシブが強い
(※不死系魔物に対しての与ダメが上昇し被ダメが下降するパッシブ。奈落の後半やレベル上限解放クエストに不死が出てきて普通に難しいためそこでかなり役立つ。)
・カルシュームの瞳のパッシブが強い
(※敵の奇襲を確率で防いでくれるパッシブ。後半に行けば行くほど、奇襲1回でパーティが半壊することがあるので防いでくれた時の恩恵が半端ない。これのおかげで救われた命以下略)
・とっても可愛い上に人妻。スケベの雰囲気を感知。
この2キャラ以外にも、デボラという盗賊のキャラが引けているとかなり便利だと思う。盗賊という探索に必須のキャラの中で突出した強さを誇るのがデボラだけなので、私のようにいつまでもデボラが引けないとよくわからん盗賊キャラのレベルを上げ続けることになる。
あと今回デボラのことを紹介しなかったのは、私自身が引けておらず使ったことがないので紹介しませんでした。
デボラはハイパー有能だと思うので是非皆さんはお迎えしてください。デボラ克己してる人、呪います
B1~B2
まずB1でこのゲームのダンジョン探索に慣れましょう。
ダンジョン内でMPを回復する手段がない、ダンジョンで経験値を得ても宿屋に泊まらないとレベルアップしない等色々な仕様があります。
そして基本的にダンジョンで死んではいけないという精神をここで叩き込みましょう。
大体レベルが4~5程度で1階はクリアできます。
そしてB2序盤の赤き紡ぐ女でレベル8までレベリングしましょう。
レベリング場所は下記になります。
ここの部屋に出入りするたびに赤き紡ぐ女はリポップするので時間効率はかなりいいです。
ただレベル8以降は獲得経験値に減衰がかかるのでそれ以降は程々にしましょう。
B3~B5
正直B3~B4まであんま言うことありません。順当に雑魚敵を倒して宿屋に帰ってレベルが上がってハーケンまでたどり着くだけですが、B3で崩落に巻き込まれて死んでしまうヴァルダンと防御部隊の死因を確認しておきましょう。
方法としては、周囲の岩を逆転の右手で復活させイベントを見るだけです。
ここで死因を確認しておかないと後々面倒なので必ずしておきましょう。
B5からは敵が強くなってくるのでそこから装備の強化に手をつけましょう。目安としては武器防具+3までで大丈夫です。4まで強化するのはこの時点ではそこそこお金がきついので、武器優先で強化値を3まであげていきましょう。
ちなみに、骨ガチャを我慢できる人は宝石商で蒼雫の輝鉱石という換金アイテムを購入して王国騎士の剣を前衛3人に持たせるのもありです。
私は交易水路1丁目を周回していますがいまだにこれ使ってます。コスパ最強。
B5
そしてB5の序盤でレベル14~15までレベリングしましょう。
ここは敵もそこそこいるしハーケンからもそんなに遠くないし宝箱もたまにあるのでわりと美味しいです。場所は下記になります。
ここでレベリングしたらB5のボスを頑張って倒しましょう。
わりと強かった覚えがあるので薬草と巻物はもっていくが吉。
B6~B7
ここから奈落の深層になります。雑魚敵の中に不死系魔物が出てきてこいつらが非常にめんどくさいです。
対策としてB6~B8で宝箱から出る退魔武器を使いましょう。
前衛の3人に退魔の剣+3を装備させつつ、手荷物に王国騎士の剣を入れておくとゴブリンとかが大量に出てきたとき対処がしやすいです。
B6
初の不死系魔物に苦戦すると思いますが、ここは言うほどめんどくさくないので順当に突破できると思います。
各所で言われてる退魔武器の厳選はB7の方がやりやすいと思いますのでここはささっと突破でOKです。
B7
やるならここで退魔武器の厳選をおすすめします。
正直しなくても全然進めるので好みの問題です。ただ、ここで厳選しておくと後ほど行う鉛等級昇格依頼が楽になります。私は無厳選で挑み巻物を骸骨に投げつけまくって勝ちました
そしてここの最大の難関は絶対に通らなくてはならない毒床があることです。
知っての通り毒床は通るだけでゴリゴリメンタルを削られるので、あまり何回も通りたいものではありません。
そしてこの毒床を回避するためにはB8の岩に逆転の右手をしなければならばいのですが、B8の敵は強いので全敵に上等かましてると普通に死にます。
なので私は、宿屋に帰って万全な状態で毒床を通りそのままB8まで行き、気合いでエンカウントを回避しつつB8で岩に逆転の右手をしたらハーケンの鉤で脱兎のごとく脱出しました。
もっといい方法があるのかもしれませんが、これをすることの大きなメリットが二つあります。一つは毒床を1回しか通らなくていいこと。そしてもう一つはB8でレベリングが出来るということです。
B8はB7と比べるとかなり経験値効率がいいので、20レベルまであっという間にいきます。特定の箇所等はなく、B8の入り口からうろうろして敵を倒してMPが枯れたら宿に帰りましょう。その際B7のワープに入るとB7の入り口まで戻してくれるので活用します。
そこで20レベルまであげたらいよいよ最深部のボスを倒しに行きましょう。
B8
さぁいよいよ最深部!とは言いつついままでとやることはあまり変わりません。
レベリングを済ませたらボス道中までの敵を可能な限り殲滅し、B7の命の井戸で回復したらB8の中ボスを倒しましょう。
倒し終わったら宿屋に帰り、B8に戻りボス道中までの敵を可能な限り殲滅したら命以下略です。
ボス戦ですが、傷薬と巻物はいっぱい持っていきましょう。
あとランバートの依頼でもらえるピッケルは使っても使わなくても勝てるので、ピッケル持ってる人は持っていきましょう。わざわざ取りに行くほどでもないです。※11/9追記
ティガーピッケルの本来の使い方はヘルムート戦で岩を破壊する目的ですが、交易水路で装備厳選をするとかなりのコスパ武器になる事が判明しました。
なので後々取りに行くくらいなら今取っておいた方が楽だと思うので、タイミングで取りに行くことを推奨します。
私のボス撃破時のパーティはレベル20の前衛3人に王国騎士の剣+4に青銅軽装備+3程度でした。後衛は銀細工の杖+4に適当な防具。以下パーティ構成
ラナ 主人公 ビビアナ
アダム アリス エカテリーナ
記事とか書くつもり全く無かったから画像がない
奈落2周目~土の魔窟
奈落1週目終了おめでとうございます。ここまで来たあなたはもうダフネが楽しくて仕方ないでしょう。
さてここからがフローチャートがよくわからなくなる部分です。私はここで何していいかよくわからなくなりました。
鉛等級昇格試験
最初に言っておきますがこの試験、まじできついです。
私は伝説キャラがそこそこ多く、1凸アダムやスキルレベル3のラナヴィーユがいるので普通に舐めてましたが全然イージーではなく全力でバフデバフを維持しながら巻物を投げつけまくってやっと勝てました。
自身のパーティ構成に不安がある方や、アイテムあんま使ったことないしめんどいなって方は1週目のB7で退魔武器を厳選しましょう。レベルキャップ解放クエストがバカキツイゲームなんて初めてやったわ青銅等級昇格試験が今から怖い
奈落2周目
まず大前提として、ここでは騎士団を全員生かしつつヘルムートを倒し顔色の悪い王様を救出するのが目的です。
遊撃部隊、工作部隊、防御部隊、ヴァルダン、性癖低身長ロリBBA、騎士団長、これらの人物を全て生存させるルートをカースドホイール(以下カスホ)でタイムリープしながら確立させていきましょう。
(※カスホはB4のイベント後に使えるようになります。)
このチャートでは、階層ごとにやらなくてはいけない依頼などをピックアップしながらなるべく無駄がないように進んでいきます。
(※記憶を辿りながら記事を書いているので、もし間違い等あればご指摘下さい。なるはやで修正します。)
奈落入口
・カシクルミの納品依頼
上記の依頼を終わらせましょう。
この依頼は2周目が始まったタイミングで自動発生する王女とのイベントが終わると受けられるようになります。
B1
・鉄靴の廃品回収
・軽量な盾の素材収集
上記の依頼を終わらせましょう。
(※B2のボス戦後に騎士団長とイベントが起こりますがここで必ずヒーターシールドを防御部隊に渡してください。)
ここでカシクルミの納品依頼を済ませておくと、B1の小ハーケンでエルモンが帰還します。
B2
・鍛冶屋に行きイベントを見て白金の納品依頼を受けておきましょう。
ここのハーケンでエルモンと再合流します。
ボス戦後の騎士団長とのイベントで必ずヒーターシールドを防御部隊に渡してください。
(※ここでのボス戦は2体引き受けないでください。進行に影響ありませんし2体倒すのはまじで無理です。)
B3
ここで鉄靴の廃品回収と軽量な盾の素材収集を終わらせておくと防御部隊とヴァルダンが生存できます。
(※鉄靴の廃品回収を終わらせた後、必ず道具屋で鉄靴を回収しましょう。B3の順路でイベントが自動発生してヴァルダンに鉄靴を渡します。)
B4
ここのイベントでルルナーデのアドバイスに従いエルモンを一度死なせましょう。そしてエルモンの死因2を獲得したら解放されたカスホのチュートリアルを終わらせ、B1の小ハーケンまで戻ります。
B1
B1ボスの異形を倒した後に発生するイベントに新しい選択肢が追加されていますので、ここでは防御部隊に確認してもらいましょう。
そしてそのままカスホで未来の崩落の危機脱出に飛び、エルモンが死んだ場所まで戻ります。
B4
ここでエルモン死亡イベントに新たな選択肢が登場しますので、彼らはすでに死んでいるを選択します。
これでエルモン生存ルートが確立です。
その後の生餌の罠イベントにてエルモンが罠の確認をしてくれるため工作部隊が生存します。
B5
特にやることはありません。サソリ女が地味に強いので頑張りましょう。
私は恐らくこの時点で22~23レベル程でした。装備は1週目とほとんど変わっていません。
B6
・白金の納品
上記の依頼を終わらせましょう。外れワープの先の固定シンボルを倒すだけです。
終了したらB8で騎士団長が盾を受け取り、完全体眠らぬ獅子になり生存できます。
土の魔窟
私はこの時点では全くやっていませんでしたが、このくらいのタイミングで土の魔窟をゆっくり周回して武器や鎧等を回収しておくといいかもしれません。ただガラクタの確率はだいぶ低いので正直結構めんどいです。私は毎日宝石商から石を使って土のガラクタを買っています。
B7
ここは1週目と同じくある程度マッピングをしたら気合いでB8の岩ギミックを解除しましょう。
B8
・カズラの根の納品
上記の依頼を、B8の中ボス戦までに完了させましょう。
そうすることでヘルムート戦前に防御部隊が強壮薬を飲めるようになり生存が確立します。
ヘルムート戦
私はレベル23程で挑み勝ちましたが正直全くレベルは足りてる感じはしませんでした。
途中から岩を無視して巻物を投げてるだけで死屍累々って感じだったので怖い人は不死者の行進でレベリングするといいと思います。
これは体感ですがピッケルを持っていき巻物傷薬×3で26~27レベルなら余裕を持って勝てる…かも。
2周目クリア~交易水路
2周目クリア、騎士団生存おめでとうございます。
ここから交易水路での楽しい楽しい装備厳選が始まりますね(ニッコリ
3周目が始まると勢力図の説明みたいなイベントが発生します。
それを見た後、ギルドで3つの重要依頼みたいなやつの内の一つを受けると港町グランドレギオンに行けるようになり、交易水路の解放です。
おわりに
ここまで読んで頂きありがとうございました。
初めての書き物で正直不安でしたがなんとか終わりました。。。
カスホの仕様上、フラグが立ってるか云々みたいなバグとか多いし私もあまり詳しく理解していないので、間違い等あればご指摘頂けると幸いです。
初心者や行き詰まってる中級者の皆様がこのゲームを楽しめますように。
※これは初めて出た紫☆4装備。心なしかラナヴィーユも嬉しそう。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?