![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157084806/rectangle_large_type_2_582837aeba3d2e6dc28075e8633e09f2.png?width=1200)
Photo by
mine_unilabo
FE(Fundamental Enginnering)試験に向けて
技術士2次試験の結果が、今月末に迫った今日このごろ、、、3rd Gradeの長男が学校でMAP TESTなるものを受けて、95%を取ってきた。
親としては嬉しい限りではあるが、分からないことが教えてあげたい気持ちがある。ただ、彼らは英語の問題を解いているのだ。
英語の勉強にもしつつ、基礎の学び直しにちょうどいいかと思い、FEを受けてみようかと思い、「鉄は熱いうちに打て」ということで早速、受験申請に必要な卒業証明書と成績証明書の発行を母校に申請した。
受験までの大まかな流れや、勉強の仕方等、下記の記事が参考になったのでシェアさせていただきます。
もしかしたら、米軍関係の職種で役立つこともあるかも知れないので、一石三鳥くらいのメリットがあるかも知れないと、自分に言い聞かせチャレンジしてみたいと思います。