
日記 20241218
<12/19天気予報>
・本州の日本海側は強雨や降ひょうに注意
・北日本の雪は小康状態に
・太平洋側は晴れても寒い 関東は回復傾向
19日(木)は上空に強い寒気を伴った気圧の谷が本州付近を通過する影響で、大気の状態が不安定になり雨や雪の強まる所がある見込みです。北風も強く、九州北部・山口県の暴風雪警報も継続中。横浜などで初雪を観測した関東は天気が回復傾向ですが、平年の最も寒い時期を下回る真冬の寒さになりそうです。
<12/18日記>
結局残業で仕事場に泊るはめに。夜は冷えるなあ。
【 クリアまで⁉ 】新作!ネタバレが激しすぎるRPG2―親友の真の姿は大魔王―【ホロライブ/さくらみこ】
2024/12/15 (10時間15分42秒)
ホロライブ所属、さくらみこの「ネタバレが激しすぎるRPG2」初見実況プレイ配信。エンジョイモードなので爆速の10時間でラストまで。
vocanote記事を書きました。
2024年ボカロ聴けてない記
2024年はボカロに触れていたとはいえ、受動的なものでした。
来年からは意識的なアプローチを増やしていきたい。
初音ミク名曲17選 YouTubeセレクト
これまで私が聴いて来た名曲をYouTubeがときどきオススメしてくるので、そのミク曲の中から初音ミク17周年にちなんで17曲をチョイス。
12/17日記:
<今日の選曲>
猫類と人類の調和 - daniwell feat. 花隈千冬
2024/12/13 daniwellさん
「ニャーと!展」テーマソング『猫類と人類の調和』です。
総勢22名のクリエイターが描く
猫/猫と私/猫の日常をテーマにした企画展
ニャーと!展
https://nyart.pr-pixiv.net
期間:2025年1月25日(土)~2月9日(日)16日間
場所:有楽町マルイ8F/イベントスペース3・4
入場料:無料
主催:ピクシブ株式会社
協力:株式会社フェリシモ
ボーカル:Synthesizer V 花隈千冬
作詞・作曲・動画:daniwell
https://aidn.jp/
https://twitter.com/daniwell_aidn
<もちまる日記>
猫に初めて湯たんぽをあげたら気持ちよすぎてこうなっちゃいました…笑
2024/12/18 (5分13秒)
毛布にくるまってお昼寝中のもち様。朝から寒くて散歩も出来ないので、暖房の利いたリビングでくつろいでいますw
はなまるくんは、カーテンの裏で日向ぼっこ。頭隠して足隠さずの状態に。下僕さんが足を触ると、文句を言いながら出て来てくれましたw
今年もホットカーペットの出番。暖房、床暖、暖炉をつけっぱなしの下僕さん家ですが、部屋の端っこでは寒くなるので、真冬になるといつも出してくるそうです。低温火傷しないようにタオルを敷いて完成。
鼻チューしながら待ってるもちはな兄弟。去年は陣取り合戦が始まったので、今年は広々と2枚並べて寝られるようにしたそうです。
はなまるくんは新しいタオルを見ると噛んだり掘ったりして安全確認する癖があるので、一回は必ずぐちゃぐちゃにされますが……w
あきれ顔で見ていたもち様、はなまるくんと一緒に寝に行くかと思いきや、選ばれたのは床暖でした。ダメ猫化しちゃってるはなまるくんを見て、譲ってくれたようですね。弟に対して遠慮を覚えたもち様、優しいだろと言わんばかりのドヤ顔で下僕さんを見てきますw
そんなもち様にプレゼント……猫型の湯たんぽです。と思ったら、新し物好きのはなまるくんがまたもや一番乗り。もち様は興味無さそうにしてましたが、今度は空いたホットカーペットの方に行ったようですw
初めての湯たんぽの気持ちよさに目覚めて、むぎゅっと抱きしめているはなまるくん。下僕さんがもち様に譲ってあげてと交渉しても、尻尾をぺしぺしして無視されましたw ちなみに猫用コタツはLサイズの物を注文してあるそうです。隙間があれば下僕さんも入りたいとのこと。
結局、ホットカーペットの上に二匹の家を載せたら、ミニ床暖として気に入ってくれたようです。コタツが届いて、いっそうのダメ猫化が進むのが楽しみの下僕さんなのでした(*´▽`*)
<お絵かきAI>
東京駅が完成
1914年12月18日、東京駅が完成し祝典が執り行われました。
遡ること1889年に
既存の新橋駅と上野駅とを高架鉄道で結び、その中央地点に駅を作る
案が決定され工事が開始されたものの、
資金不足や日露戦争の影響で工事自体が中断になっておりました。
その後1908年から再び工事が開始され、
約6年半の歳月を経て無事完成しております。
※駅としての開業は12月20日から
東京駅完成当初は、江戸時代からあった繁華街の京橋側ではなく、まだ野原だった丸の内側だけに駅出口が設けられておりました。
その後、東京駅丸の内中央出口と皇居の正面を繋ぐ皇室専用の貴賓出入口も作られるなど改修が重ねられ、1929年には反対側の
八重洲側口
も設けられております。
また、2000年代に入ってからは東京駅を中心とした一帯が
コンクリートやビル群で都心にこもりがちな熱を逃すために、風通しをよくするための都市設計も採用されております。
東京駅が完成し祝典が執り行われた12月18日は
東京駅完成記念日
として制定されております。




















※トップ画像は、みんなのフォトギャラリーからお借りしました。
※記事が多くなったので、案内用の記事を作りました。