![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109825463/rectangle_large_type_2_4a838a5b7d2cb65eb1985a4884724582.png?width=1200)
ボカロ紹介 20230704
タスクがとっ散らかっているので、いったん整理したい。
7/4の天気。
梅雨前線は本州から離れますが、上空に流れ込む寒気の影響を受けます。
北日本や関東は急な雨に注意が必要です。
東海から四国は日差しが届き、猛暑日になるところがあります。
九州は曇りや雨で、引き続き土砂災害などに注意してください。
7/3のボカロ紹介と日記はこちら。
<『不思議の国のアリス』の刊行日>
7/4は、『不思議の国のアリス』が刊行された日。
1865年7月4日、ルイス・キャロル著
『不思議の国のアリス』
が刊行されました。
大学講師だったドジスン氏は、1862年のある時、同大学のリデル学寮長の3人の娘と川辺にお散歩に出かけたそう。
散歩がてらドジスン氏が思いつくままに話したおとぎ話に、それを聞いていた3姉妹の末っ子・アリスがすっかり気に入り
本にして欲しい
とドジスン氏にせがんだことが著作のきっかけになったと言われております。
※ルイス・キャロル=ドジスン氏のペンネーム
<お絵かきAI>
![](https://assets.st-note.com/img/1688337680714-V3zmmAYIA1.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1688419137411-SPcWhs56NQ.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1688419668559-36o72eDtKv.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1688419585136-uqjLXGppkg.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1688337792474-VVOXXcUHox.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1688419511836-lRxeTzpjOX.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1688337805504-lrswTVxj38.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1688419491533-649fc0zZ9r.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1688337866094-IYwrMXyiUv.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1688419466160-zKG5peHbCN.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1688337880559-22dWhcfHMe.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1688419442020-XTEV7ljSml.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1688337903605-l4oGnFDt5Y.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1688419424698-qdVNuSzaU1.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1688337817207-pJtoiN4sJl.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1688419409613-89LG8KAB0r.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1688337831804-bdGBbTmb2Z.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1688419394849-5Ldy4Rm2Cw.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1688337703987-lTTosDSxw5.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1688419375173-iIK0vOZMlg.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1688337754411-JJmlJcBsXH.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1688419316393-bqKpugygTd.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1688337744102-WRUlfJE24O.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1688419258150-OrgUoQfyiT.png)
不思議の国のアリス風のミクさん・リンちゃんを描いてもらいました。
プロンプトは「ファンタジー」「不思議の国のアリス」「不思議の国のアリスの服装」「輝く美しい眼」としています。このお題だと、どのモードでもそこそこ良いクオリティの絵になって助かりました。身体のパーツ同士のラインに整合性がとれていなかったり、まだまだ甘いのはご愛敬。
<ボカロ曲紹介>
【VOCALOIDミュージカル】Alice in Musicland【オリジナル曲】
ニコ動版:2011/7/14、YouTube版:2012/4/18 OSTER projectさん
ちょっと待って これはみんなで奏でるミュージック
へんてこでも まとまらなくても
大慌てなときでも ハッピーを感じてるのさ
十人十色だけど 重なればハーモニーになる 理由は単純さ
だって WE LOVE MUSIC!!
お話をしよう
昔話より もっともっと素敵な おとぎ話
それはありふれた 魔法のフィロソフィー
みんなのハートに隠れた ミュージックランド
クリプトンのボカロオールスターで送る、OSTER projectさん渾身のミュージカル。初音ミクはじめ、鏡音リン・レン、巡音ルカ、MEIKO、KAITO、いずれの調声も見事な約12分。長尺だと敬遠されがちなニコ動で200万再生を達成しています。アルバム「Cinnamon Philosophy」収録。
作業用BGMとしてでもいいので、まずは聴いてほしいですね。興味が出たらMVも一緒にどうぞ、お楽しみあれ。エンドロールまで最高ですよ。
(参考)
上記のOSTERさん作品は例外ですが、ニコ動で「不思議の国のアリス」関連のボカロ曲には「ボカロアリス曲リンク」タグが付いていることが多いです。タグ作品での代表作はこちら。
初音ミク「闇色アリス」【オリジナル曲】
2009/2/20 samfreeさん
優しさなんて偽りでいい
夜が明けるその時まで
嘘をつき通して
刹那の時に溺れる様に
君を感じさせていて 今だけは・・・
samfreeさん、御存命なら今でもアニメ関連の楽曲など作っておられたんだろうなあ……
さて、自らを省みる時間を確保しましょう。