![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159108659/rectangle_large_type_2_e957120c0e9d0817f7f0f6e6ab0a0e14.png?width=1200)
日記 20241023
<10/24天気予報>
・沖縄は非常に激しい雨に 浸水等警戒
・本州方面は晴れるところも
・九州南部は午後に雨降りだす
24日(木)は本州方面は前線が離れて天気の回復するところが多くなります。一方、フィリピンにある大型の台風20号の間接的な影響で沖縄では大雨に警戒が必要です。西日本の太平洋側も午後は再び雨の降りだす所がありそうです。
<10/23日記>
まだ完全に良くなったわけではないけど、だいぶマシな体調。
きちんと家を片付けて、ホコリを立てないようにしないと。
まさかの、にじバラミニ四駆GP、第一回開催!
【3D大会】にじさんじのB級バラエティ(仮)【#にじバラミニ四駆GP】
2024/10/23 (47分30秒)
年に1回くらい正気になってしまう新番組、
「にじさんじのB級バラエティ(仮)」
今回は3D空間で行う #ミニ四駆 大会!
総勢12名のライバーが自ら作ったマシンで大決戦!
※この大会は株式会社タミヤ様の許可をいただき開催しております。
すごい。
【大会レギュレーション概要】
・マシン本体はフルカウルミニ四駆orレーサーミニ四駆限定
・改造パーツはタミヤ公式製品のみを使用
・本体、モーター以外の改造パーツは3,000円以内になるように組むこと
※初心者は5,000円以内に緩和
・その他詳細はタミヤ公式大会のレギュレーションに準拠する
とか色々書いてありますが、
根本的には「自作したミニ四駆で楽しく遊ぼう!!!!」
というハイパーエンジョイ大会。
ちょっとくらい違反してても許してくれよな!
栄えある最速ミニ四ライバーの称号は誰の手に!?
勝利に向けてレッツゴー!!!
(とても楽しかったので情緒がおかしい)
X(旧Twitter)ハッシュタグは「#にじバラ仮」。
皆の改造ミニ四駆の写真、まだまだ待ってるぜ!
(今のところ1件だけ載せてくれた人が居て嬉しかったです。)
vocanote記事を書きました。
初音ミク名曲17選 YouTubeセレクト
これまで私が聴いて来た名曲をYouTubeがときどきオススメしてくるので、そのミク曲の中から初音ミク17周年にちなんで17曲をチョイス。
10/22日記:
<今日の選曲>
夜中を歩いてる/初音ミク
2024/10/20 まかろりさん
ちょっぴりさみしい夜にふらふら~って感じの、、そういう感じ。
イラスト:アノルト( https://twitter.com/@anolt_22 ) さん
つべ https://www.youtube.com/@UCqttIWPwzVp1PuS-W5hdh9w
にこ https://www.nicovideo.jp/user/130866513
作詞作曲:まかろり( https://twitter.com/@urayahayahaurra )
<もちまる日記>
里子に出した子猫たちに別れを告げたら最後に玄関でこうなっちゃいました…
2024/10/23 (5分7秒)
実家にいる茶太郎くんとおはぎちゃんを見に行った下僕さん。
お父様が名前を呼ぶと、茶太郎くんが2階から駆け下りてきて、とん様にタックルしています。数秒遅れてやってきたおはぎちゃんも、とん様を渡すと大喜びで遊んでました。もうすっかり実家での生活に馴染んでますね。
喧嘩しないようにピンクと白、2匹分のとん様を用意した下僕さん。しかし白が人気で取り合いになってますw おはぎちゃんが勝ち取りましたが、最後はとん様をほっぽって茶太郎くんと元気ににゃんプロし始めましたw
遊び疲れて寝ちゃった子猫たち。とん様は実家に2つともプレゼントするそうなので、仲良く遊んでください。茶太郎くんとおはぎちゃんを実家に譲渡してから数日、生活に慣れるまで毎日様子を見に来てた下僕さん。明日からはご両親にお任せ。年末にはもちはな兄弟と一緒に帰省するそうなので、それまでにたくさん食べて寝て遊んで大きくなってくださいな。
下僕さんが玄関で帰る支度をしていると、起きてついて来ちゃった茶太郎くんとおはぎちゃん。寝てる時にそっとお別れするつもりが、毎回気づかれてしまうとのこと。靴を履いてる下僕さんを引き留めようと、ゴロすりしに来た茶太郎くん。おはぎちゃんも撫でられに来ました。またすぐに下僕さんは会いに来るので、ご両親と仲良くしててください。
保護して5ヶ月で本当に大きくなった二匹の子猫。元気に育ってくれたことが何より嬉しいと下僕さん。明日からご両親に溺愛してもらってね。
実家から急いで家に帰った下僕さん。もち様がニャンっと文句を言いながらお出迎えです。はなまるくんもてくてく駆け足でやってきました。明日からは茶太郎くんとおはぎちゃんとしばらく会えないので、つい長居して帰りが遅くなっちゃったと。
仲良しのご友人とお留守番してくれていたもちはな兄弟ですが、下僕さんが帰ってきた途端に甘えんぼ猫になってゴロすりが止まりません。賑やかだった家も、茶太郎くんとおはぎちゃんがいなくなってちょっと静かで広く感じます。もちはな二匹が寂しい思いをしないためにも、一緒にたくさん遊んでなでなでしましょうw
もち様は茶太郎くんとおはぎちゃんが恋しいのか、ずっとスリスリしながら鳴いてます。また年末、実家に会いに行きましょうね。
そして明日はもち様5歳の誕生日!
今年も盛大にお祝いするそうなので、24日・21時からのライブ配信でお誕生日パーティを見に来てね! とのことでした!(*´▽`*)
<お絵かきAI>
霜降【2024年】
霜降(そうこう)は季節の変わり目を表す二十四節気のひとつで、
定気法にて
太陽黄経が210度のとき
と定義されており、2024年は10月23日に該当します。
(中央標準時10月23日 7時15分)
この時季は秋の様相が一段と深まり
露が冷気によって霜となり降り始める
傾向にあることからその名が付いております。
また、霜降を過ぎた頃からは朝夕の気温が冷え込み始め
冬の近付きを感じる時季
とも言われております。
![](https://assets.st-note.com/img/1729685771-JhIxCLNT3sK0YHocVqpBOe64.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1729685945-3CBAR2e1oShMUOv8tDs6EwzF.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1729685913-h0IQOeVtkoswb5GDadjyWcLn.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1729685978-pmTkCV41j7sI0lO3SX6D5tdY.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1729685897-lJhoXPr2fu1VkOFEsx4WeYdR.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1729685888-gqEYGLiPv96ZW40CeVpc7Xy1.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1729685848-Iq2cgZC4nkfAwuJMYDdy5sBO.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1729685833-XE2fryMLvBncKpZWNdYUoJIb.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1729685821-nWq52krs4GRoNDS6bJwZUpB9.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1729685800-rpYlgSxiEzINotcDJmAdaZ9U.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1729685607-MeNiPQXzGYrKdgZbOxo68hUm.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1729685714-n4aUWgTfhystXSPmAF9V05QM.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1729685704-woZq6LrgYO4bfPvGWSXslkm9.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1729685689-VPE4qcoxWa3fgeQKZIG6sX1v.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1729685672-h6Bne8YJc4R0Nvi7fmE1AKqF.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1729685647-J16RtQC3wkDfVn4gNTzG5amx.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1729685736-aLsG46IWiljfOYCvnXmtuAzU.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1729685622-TXRwBeY4tgq8Qs5nWADvCo1J.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1729685596-UAqW1G8y3fD5dbrzcxJSsl6K.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1729685574-L0Yz9736nuh2jomdFybOJ4qN.png)
※トップ画像は、みんなのフォトギャラリーからお借りしました。
※記事が多くなったので、案内用の記事を作りました。