日記 20211011
クマバチが航空力学的に飛べないと思われてたのは1980年代の話。いまだに「飛べないのに頑張って飛んでる」というフレーズだけ広めてる人は、30年以上前の知識をアップデートしてないわけで。
思い込みにハマリたくはないな。
<ボカロ曲紹介>
「モーメント」 - KEI feat.初音ミク
2008/12/11 曲:ハヤシケイ/KEIさん
軋みながら 歪みながら
回る歯車のひとつでも
僕らは今 重なり合い
何かを動かしていける
社会に疲れた人を優しく包む歌。「Hello, Worker」「ピエロ」などを代表作とするハヤシケイさんの作風はずっと変わらず、安心して聴けます。今回は、私の印象に残っている初期作のこちらから。
<~とは異なりますクイズ>
【○○とは異なります】思わずツッコみたくなるWikipediaの世界
2021/10/11 (11分33秒)
Wikipediaの、間違えやすい言葉とは違うと示す注釈だけを聞いて、何の記事か分かるかを競う早押しクイズ。
たとえば、例題の「オイスターソース」とは異なります、の元記事は何についてかと言えば……ウスターソースですか、なるほど。まったく捻らずに言い間違えそうなほど近い言葉なのか、それとも意表を突いた注釈なのか。カプリティオの面々は、読み合いを制することが出来るか?
<クトゥルフ神話TRPG>
【クトゥルフ7版】今日も赤字のアラサーたちのクトゥルフ【肉声セッション】-起-
2020/5/4 (25分32秒)
【クトゥルフ7版】今日も赤字のアラサーたちのクトゥルフ【肉声セッション】-承-
2020/7/4 (26分5秒)
【クトゥルフ7版】今日も赤字のアラサーたちのクトゥルフ【肉声セッション】-転-
2020/11/28 (26分22秒)
【クトゥルフ7版】今日も赤字のアラサーたちのクトゥルフ【肉声セッション】-結-
2021/4/24 (19分19秒)
面話番衆卓、でいいのかな? 2020年5月~2021年4月と約1年かけて投稿されたシリーズです。使用シナリオは、文町様の「REDLINE DEADLINE」。
冴えない何でも屋をやってるPCたちは、大学時代の友人から誘われて焼肉をタカリに。そこには謎の赤い▢が顔に描かれた友人がいました。他の人にはこの赤い▢が見えないとか。そうこぼす友人は、赤い▢が出現してから運が悪く、命の危険に遭うこともしばしばだそうで。実際、その友人は帰り道に転んで頭を打ち入院。PCたちは他人事のように見送って帰宅し……翌朝、謎の赤い線が顔に浮かんだ自分たちに気付くのでした。やがて友人は、PCたちの目の前で……!
恐ろしい呪いを解くために奔走するPCたちですが、途中でやってることが抱腹絶倒のコントすぎて腹筋が壊れますw 長期間かけるだけあって書き込みも半端ないし、もっと評価されてよいシリーズ。オチもゾクっとさせる良い締め方でした。
<にじさんじ切り抜き>
話題のカップヌードルソーダ(シーフード味)を飲んだ悪魔と戌亥の反応【でびとこ試飲会/戌亥とこ/でびでび・でびる/にじさんじ/切り抜き】
2021/10/9 (5分17秒)
本編→ 【でびとこ試飲会】カップヌードルソーダ 4種類、覚悟の試飲!!【戌亥とこ/でびでび・でびる/にじさんじ】(2021/10/9)
にじさんじライバー、戌亥とこちゃんとでびでび・でびる。カップヌードルソーダの試飲レビューに挑戦です。
もう色の描写からしてヤバい感じですが……覚悟を決めてイった二人。つよつよケルベロスの戌亥とこちゃんが笑うしかできない味……ラムネで口直しするなw 二人に共通する感想では「水族館が鼻から抜けていった」とw 分かりそうで分かりにくい……匂いが海というか……ヤバイ。イルカはまだいいかもしれんけどイソギンチャクは嫌だなあ……w
他のVtuberレビューとまとめてた方もいるので、こちらも貼っときます。
【地獄】カップヌードルソーダ飲み比べ
2021/10/11 (5分)
※トップ画像は、みんなのフォトギャラリーからお借りしました。
※記事が多くなったので、案内用の記事を作りました。