![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146937736/rectangle_large_type_2_5f377785b83d863298b50fe19939bc50.png?width=1200)
日記 20240711
<7/12天気予報>
・九州から関東は雨が強まるおそれ
・東北は青空広がる
・北海道は急な雨に注意
12日(金)は梅雨前線が九州南部から本州の南岸に停滞します。西日本や東日本は梅雨空が続き、雷を伴った強い雨に注意が必要です。
東北は日差しが届きますが、北海道は天気急変の心配があります。沖縄は晴れて厳しい暑さです。
<7/11日記>
また夕食を店屋物で済ませてしまいました。
体重を減らしたいのに、これでは良くありませんね……時間を作って、なるべく自炊で賄うようにしないと。
著:ペズル、監修:小田島庸浩『物語のある鉱物図鑑』読了。
タイトルの通り、鉱物紹介の図巻に、各鉱石にまつわる小話が収録されているものです。パラパラめくるだけでも涼し気なので癒されました。
個人的には、タンザナイト、ムーンストーン、ラブラドライト、フローライトみたいな青~青紫系の鉱物が好きかな。
7/10日記:
<今日の選曲>
残響と夢 / 初音ミク
2024/7/9 ukaihiさん
ここでは暗くて
想いなどなくて
熟れている緑がただ揺れる
呼応して
古びた部屋から
夢、理想が漏れて
僕を包んだ
目を閉じて起こして
瞳に落ちた
あの日の
あの想いは
今も絶え間なく
続いてるから
応えて
僕は今でも
言葉を探している
壊れた無線機が
ノイズを吐いた
届いて
<もちまる日記>
生まれて初めて病院でワクチンの注射をされた子猫がこうなっちゃいました…
2024/7/11 (5分4秒)
朝から元気いっぱいな茶太郎くんとおはぎちゃん。ぴょんぴょん走り回っています。今日は二匹のワクチン接種の日で、ご友人がお手伝いに来てくれました。保護してから1か月、猫風邪も治って大きく育っている子猫たち。
そろそろ病院に行く時間なのですが、大はしゃぎが止まりませんね。遊び疲れるまで待ってましょう。今日のワクチン接種が済んだら、ゆっくり休んで明日の朝にもちはな兄弟との対面予定。この分だとすぐに仲良くなってリビングを走り回ってそうです。
キャリーに入って病院へ向かう茶太郎くんとおはぎちゃん。下僕さんが病院に行く間は、ご友人がもちはな兄弟の遊び相手をしてくれてます。頻繁にお手伝いに来てくれるので、すっかりもちはな兄弟に懐かれてますね。部屋をぐるっと見渡して下僕さんを探しているもち様ですが、猫じゃらしには勝てなかったようですw 1時間ほど、ご友人と遊んでいてください。
病院に到着。診察室で待ってます。まず茶太郎くんから、触診や聴診で異状が無いか調べてもらいます。体重はなんと1kg越え。保護時から3倍にもなりました。お尻で体温を測るとイカ耳になっちゃいます。問題なかったのでいよいよワクチン接種。チクッとしてびっくりですが、注射は一瞬で終わりました。こうして無事に注射を終えて、次はおはぎちゃんの番です(*´▽`*)
<お絵かきAI>
日本初の真珠の養殖に成功
1893年7月11日、御木本真珠店(現:ミキモト)創業者の御木本幸吉(みきもと・こうきち)氏が初めて半円真珠の養殖に成功しました。
御木本氏は、当時
乱獲で減少していたアコヤ貝の保護と増殖を決意
するも、赤潮等の影響で繁殖や保護には困難を極め、ほとんどの貝が死滅してしまう結果に…。
しかし、残された最後の1箱分の貝を大切に育て
養殖場開設から3年の月日と紆余曲折を経て、真珠の養殖を成功
させました。
その後も同氏は安定的な養殖の研究を続け世界の真珠王の異名を冠し、
同氏の卓越した養殖技術は時の発明王・エジソン氏からも
世界の驚異
と絶賛されるほどでした。
御木本氏が真珠の養殖に成功した7月11日は
真珠記念日
として制定されております。
関連して6月1日は御木本幸吉氏の誕生日にちなんで
真珠の日の名称で記念日に制定されております。
![](https://assets.st-note.com/img/1720687428047-hbmpoSpGlD.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1720687582332-VDyXjd8dkN.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1720687684541-pmklr06NcK.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1720687486884-PKLCM3nMHN.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1720687606601-8RJZcR9kE2.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1720687507704-Wtla7xlko4.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1720687406175-QWTyElzDZ5.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1720687659918-1up8kuXsE7.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1720687274102-KsxVHYtIvP.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1720687285635-LeRlvQReJe.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1720688475237-oV1nYPBrik.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1720687254905-EYv3v5IcA0.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1720688508315-osHMQiJm64.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1720687242942-0670ELZYJ6.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1720687204784-R3ZAaJkvZv.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1720688413192-N1awmWZ2Tk.png)
※トップ画像は、みんなのフォトギャラリーからお借りしました。
※記事が多くなったので、案内用の記事を作りました。