服の管理と買い物のフィードバックのために服目録を作っている
服の管理の一環として、今まで買ってきた服を記録するために20代半ばから服目録を作っている。
服目録は、文書目録と画像目録の二重体制となっている。
文書目録の方は手帳への記録と服のタグのファイルから成る。
服を買ったら、手帳のその日の欄に、何を買ったかとその値段を書き込み、買った服のタグの方には、何年何月にいくらで買ったのか書いている。
服のタグは、アルバム用のクリアファイルのいちばん大きいサイズに収納している。
これがちょうどいいんだ。
画像目録の方は、最近はほぼネットでしか服を買わないから、買う時に商品画像と商品説明のスクリーンショットを取って保存している。
あとは、こちらも画像目録と言っていいと思うが、毎日着画を撮っている。
実際にどの服を何回くらい着たか、あとで統計を取るのに役立つ。
着画は誰に見せるわけでもないが、自分のための記録、コーディネートの反省用として撮っている。
私は服は好きだけど、自分の気に入った服を着た自分を他人に見せたいわけではない。
だから、着画もインスタなどで披露するつもりもない。あくまで自己満足、自己完結なのだ。
別のところでも書いたように、身だしなみ以上のおしゃれは自己満足だから。
いいなと思ったら応援しよう!
もしよろしければ応援お願いいたします。
いただいたチップは、資格取得のために使いたいと思います。