
Among us と Gartic phone
皆さんはAmong usというゲームをご存じですか?
簡単に説明すると、殺す側(インポスター)と殺される側(クルー)に分かれて、誰が殺す側なのかを推理するという人狼ゲームです。
最近だと「ボイドラ女子会」で名だたる素人声優たちが遊んでいましたね。
僕もディスコードの仲良しグループの中で結構やってるんですが、このゲーム、大の苦手なんです。
最初は楽しくやっていたんですが、しばらくたつとあることに気が付くんです。
それは、インポスターが偏るということです。
どういうことかというと、普通なら8人で10回やれば、全員1回ずつくらいはインポスターになるはずですが、3回以上やる人がいる一方、一度もインポ(インポスターのことをインポと略す)にならない人も出てきます。
「ランダムに選ばれるならそういうこともある。むしろ全員一回ずつのほうが作為的だ!」
とお思いの方もいるでしょう。おっ--それは正しい。
しかし、このゲーム、インポの負担が大きいのです。誰か見ていないかを気にしながら殺し、死体が見つかったら嘘をつかなければいけない。
そんなのが連続で回ってきたら嫌になります。
逆にクルー側は地味なんです。タスクとか言うクソミニゲームをこなしながら誰が怪しいのかを地道に観察する以外にできることがありません。しかも殺されるとそれ以降会議には参加できなくなります。
ずっとクルーしかやってない人とインポばっかやってる人がいるとかなり辛いです。
あと、なんかこのゲームが上手い人のことを嫌いになっちゃいそうなんですよね。
上手い人は誰にも見つからないように殺すし、嘘もばれないようにつくし、こちらの嘘を容赦なく見破ってきます。
ボイドラ女子会ではLM姉貴がまさにそんな感じでしたね。かなりうまく殺してます。
殺すのがうまい、嘘つくのがうまいって嫌なやつじゃん!
「ゲームごときで何をそんな」と自分でも思います。子供じみてますね。
でもやっぱり苦手です。
話変わるんですけど、最近新たにGartic phoneという伝言お絵描きゲームが流行っています。
こちらは最近AARが配信していました。
個人的にはこっちのほうがだいぶ好きです。嘘つかなくていいし、気楽だし、お絵描きできるし、何より笑える!
このゲームの面白いところは、お互いの共通認識が浮き彫りになることだと思います。例えば、兎アイコンの人が身内に居る場合、兎を描けばその人を表すようになるといった感じです。
セクハラをする兎は兎ではなくて五十嵐兄貴なのです。
なので、興味ない人がやってるのを見たり、あまり仲良くない人とやってもそんなに面白くないと思います。ネタがお互いに分かる身内同士でやりましょう。
あともう一つ、Among us には無い利点として、
声を出せなくてもある程度楽しめる
ということがあげられます。
クッキー☆厨は声出しを嫌う人が多いので討論する必要があるAmong usはそもそも人を集めるのが大変ですが、Gartic phoneは声を出す必要がないです(声を出せたほうが多少楽しいですが)。
なのでいろんな人が参加しやすいのではないかな~と思います。
皆さんも仲間内でぜひやってみてくださいね!
(〆が適当過ぎたな…。)