【いずれは愛車?】コルベットC5に乗りたい 〜映画『グランツーリスモ』を観て〜
どうも!LEEVELLESのBa.宮地です。
映画『グランツーリスモ』観てきました!
レースゲームのトップ走者が、現実のレーサーになるっていうお話なんですが、このレースゲームのシリーズを僕も昔プレイしていたのでとっても胸熱で面白かったです。
せっかくなので僕が一番好きで、将来絶対乗りたいと思っている車の話を今日はしたいと思います。
こちらのサムネ画像をご覧ください。
(外部サイトへ飛ぶのでサムネだけで大丈夫です)
シボレーのコルベットです。1997年~2005年のモデルです。かっこいいね。リトラクタブル・ヘッドライト(収納されるタイプのライト)も渋いよね。
1.ミニカーで遊んでいた頃
幼い頃にミニカーで遊びまくってたんですね。
家の中のあらゆる線を道路に見立てて、走らせまくってました。
でもミニカー自体そんなにたくさん持ってたわけじゃなくて、本当に時々買ってもらった車を何台か大事に大事に走らせてました。
その数台の車の中で、一際気に入っているミニカーが黄色いスポーツカーでした。
しかもトミカじゃなくて海外製の、どこのやつかわからんやつ。
薄くてかっこよかったんだなぁ。
そして成長し、ミニカーたちはおもちゃ箱の中へ。
興味の矛先もミニカーからゲームへと変わっていきました。
2.ゲーム『グランツーリスモ』にどハマり
少し成長しまして、テレビゲームをプレイするように。
特に好きなのはアクション、スポーツ、そしてレース。
レースゲームだと「グランツーリスモ」シリーズにどハマりしていました。
競合ゲームにはブーストとかがついてて実車よりも速度が出るようなものが並ぶ中、「グランツーリスモ」シリーズは本当にリアル指向で、実在する車が実車のような挙動をする、そこにとにかく魅力を感じていました。
いろんな車種が出てくるんですが、その中で見た目的にも性能的にも痺れる、最高!ってなっていたのが、シボレーのコルベットでした。
コルベットの購入画面、デフォルトが黄色で、他の色もあったけどなぜか黄色が一番しっくりきて、ゲーム内で手に入れてめちゃくちゃ乗り回していました。
3.受験勉強を終え
時はたち、高校受験を終え、部屋を掃除してたんですよね。
昔こんなんで遊んでたな、あーこんなゲームあったな、いろいろ思い返しますよね。ポケモンの指人形とかと一緒に黄色いミニカーが出てきまして。
え、この車、めちゃくちゃ見覚えあるぞ。
そのままゲームのセーブデータ引っ張り出して、ミニカーと見比べまして。
全く同じ車でした。色も。通りでしっくりくるはずよ。
人生の中で都合二回、この車にどハマりしていることに気付き、謎の運命を感じ、将来の夢に「この車に乗る」が追加されました。
というわけで、好きな車の話でした。
でもリトラクタブル・ヘッドライトが安全基準の適用外で2003年からは作られてないとか、そもそもガソリン車が世界的にあんまり推されてなくて、2030年には乗れなくなる噂とかいろいろあって、果たして乗れる日はくるのか???
人生三回目のどハマりしたい。
このバンドが爆発的に売れたら乗れるので是非広めてください...
そんな僕たちのバンドLEEVELLES、メジャーデビューシングル『ヨルヲカケル』MV公開中です。
そして何とは言いませんが本当に近々とんでもなく大きなお知らせがあるやも...!?!? 今後の動向に是非注目を!
それではまた!