![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149164439/rectangle_large_type_2_8169dd1e208d89549570f2b2237f2126.jpeg?width=1200)
母に私のnoteを読まないでと言った話
今日は2024年7月31日です
いよいよ8月ですね、、、あっという間、、、
皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
私は近くの公園でのラジオ体操に参加し、最終日だった今日、お菓子をもらいました✨
皆勤賞です!! いや~頑張った私👏👏👏
本題はタイトルの通りです
noteを始めたことは母には一切言っていなかったのですが、初投稿の2,3日後ぐらいに「よく書けていたね😊ところで、、、、(以下略)」というLINEが届き、結構早い段階でバレていることが発覚しました。
別に母に読まれて困るものを書いているわけじゃないので(笑)バレてもよくない?と思う方もいらっしゃると思います。ですが私は母に、自分が書いた文章を読んでほしくないです。
理由はいくつかあるのですが、一番大きな理由は「本音を書けなくなることが怖い」です。母がいつかこの文章を読むのかもしれないと考えると、投稿を読んだ母に後々何かを言われることが怖く、素直に書くことができません。
これだけ読むと母が悪者みたいに聞こえるのですがそうではなくて、先述のLINEは文字通り褒めてくれているのですが、私は自分の書いている文章を親しい人に見られたというだけですごく羞恥心を感じてしまいます。日記を読まれた時もたぶん同じ気持ちになります。あとプレイリストを見られたときとか。ピアノのミスを聞かれたときとか。泣いているところを見られたときとか。とにかく嫌な気持ちになります😢
なので自分の気持ちに正直になれる文章はせめて、ありのままの私の想いを綴れたらいいなと思っています。
という話です!!
「私が書いたnoteを読まないでほしい」たったこれだけを言うのにもすごく緊張しました💦
因みに仲のいい友達の一人にバレてました😅
友達なら母ほどは変な気持ちになりません笑
8月も気楽にいきましょーー👋👋👋
ここから下は読んでくれている友達宛てと母を含む家族宛てのメッセージ(?)を書いているので読まなくて大丈夫です🙇♀️
友達へ
読んでくれてありがとう!! 大好きです🫶
母へ(もしかしたら父や妹も)
読んでくれるのはうれしいけどそれ以上に読んでほしくない。
私が読んでほしいっていうまで読まないでいてくれたら最高です。