【共感求】左利きあるある 後編
左利きあるある後編では、16年間左利きとして生きてきた私が、なぜか右手の方が使いやすい物、ことについて書いていきます!!
前編はコチラ👇
私が主に右手を使うもの、こと
スマホ
電話
何かしらのリモコン
指パッチン
本を持つときの手
掃除機
プリントを配るときに数える行為
ドライヤー
スマホ
私はスマホは基本右手だけで持ちます。左右の手の指の長さはほぼ同じなんですけど、スマホを右手で持った時に、右手の親指はスマホの左端に易々と触ることができるのに対し、左手でスマホを持つと左手の親指はスマホの右端に届きません、、、、なぜ、、、???
電話
スマホを右手で持っているためその影響もあると思うのですが、電話も基本右手で持って右耳に当てます。スマホも電話も右手で持ち、利き手である左手はフリーになるのでメモを取りやすいという利点もあります。
何かしらのリモコン
スマホと同じ原理で、右手の親指の方が左手の親指に比べて可動域が広いので右手で持ちます。
指パッチン
左手ではできません!!!!
Why!!!!!!
右手の動きを見よう見まねで練習中です👍
本を持つときの手
あまり本を手に持って読むことはないのですが、文庫本を持って読むときは無意識に右手で持っています。
掃除機
右手で掃除機を持って、左手でドアを開けたりすることがほとんどです。
プリントを配るときに数える行為
先生がプリントを配る様子を想像してみてください。配る前に、紙をうまい具合にばらけさせるためにぐわんぐわんってやるじゃないですか。それ~配るまでの一連の動きを私がやると、なぜか右利きの人と同じ向きになるんですね、、、不思議🤔🤔🤔
ドライヤー
私はドライヤーを小刻みに振りながら髪の毛を乾かすのですが、左手だとその動きがうまくできません。右手で持つと乾かしにくい左側は持ち替えて乾かしています。
以上、前後編にわたって左利きあるあるについて書いてきました!
書いてみてわかったのですが、日常生活で無意識に工夫していることが意外にもたくさんありました。左利きの方にとっては共感できる話題だったのではないでしょうか。
それではまた👋👋👋
他の投稿もぜひ読んでくださいね!!