股関節が痛いのは股関節に水が溜まってるから!?
こんにちは。「ファン鍼灸院」でのビックリ、嬉しい、楽しい、幸せな治療例をお届けしている、【ばぁばは鍼灸師】のファンです。
今回は、股関節痛で整形外科を受診し、レントゲン検査で股関節に水が溜まっていると診断された方です。
その後通院し続けたけれど、少しも良くならないと来院されました。
【順子さん 65歳】
1.順子さんの股関節の状態
順子さん:3ヶ月ぐらい前から右の股関節が痛くなって、整形外科にいったらレントゲンを撮って、股関節に水が溜まってると言われたんです。
それからしばらく通ったんだけと少しも楽にならないんです。
股関節に水が溜まったりするんですか?
⒉股関節にも水が溜まるのか?
ばぁば:「膝に水が溜まった」とはよく聞くけれど、「股関節に水が溜まった」とはあまり聞いた事ないですねえ。
でも、巡りが悪いと膝の関節にも水が溜まるから、股関節周りの巡りが悪くなると、股関節にも水が溜まることはあるんと違いますかね。
触診してみましょうね。
左右を比べてみると、右側の股関節周りがむくんでますよね。
この辺りを押すと痛いでしょ。
普段、坂の多い道を車椅子を押して移動することが多いから、右脚で踏ん張って負担がかかったんでしょうねえ。
右足首も右膝もしんどくなってるかもですよ。
治療していきましょう。
⒊水が溜まって痛い股関節の治療
とても疲れている順子さんです。
まず、全身の気、血、水の滞りを除き、巡りを良くして自己回復力を高めるようにしました。
そして、足元から上半身に向けて刺鍼しながら順々に緩めていきました。
右を上にして横向きになってもらい、細かく丁寧に触診してみると、むくみや圧痛点のあるところが見つかります。
そこに刺鍼しては変化させ巡りを良くするのを繰り返していきました。
右を上にしたまま、脚を置き換えて体勢を変えてはむくみや圧痛点を探し刺鍼して緩めいきました。
ばぁば:起きて股関節を動かしてみて下さい。
初めの痛みの程度が10だったら、今はどれぐらいになってますか?
順子さん:少しマシですねえ。
ウーン、10が8か7ぐらいになってるかな。
ばぁば:1回の治療ですっかり良くなって欲しいんだけど、水が溜まるようになるまで時間がかかってるので、改善するのにも何回かの治療がいるかと思います。
又、予約のお電話くださいな。
そして、その後1ヶ月間に 5回治療に来られて何とか痛みを感じずに日常生活を送れるようになりました。
⒋水が溜まったという股関節痛のその後
そして半年後、又「右の股関節が痛くなってきた」と来院。
今回は、2ヶ月に4回の治療で改善しました。
それ以降、首や肩、腰が痛いと来院された時に必ず股関節周りも緩める様にして2年経っても、今のところ股関節に痛みは出ていないです。
ファン鍼灸ネット
http://www.fun49.net/
すいな式整体ネット
http://www.suina.net/
#大阪 #鍼灸院 #推拿 (すいな)式整体 #女性鍼灸師