合同会社Ledesone(レデソン)

認知特性や発達特性などの見えづらい違いを活かしたインクルーシブデザインの考えのもとひとりひとりが過ごしやすい社会の実現を目指す様々な取り組みを行っています。

合同会社Ledesone(レデソン)

認知特性や発達特性などの見えづらい違いを活かしたインクルーシブデザインの考えのもとひとりひとりが過ごしやすい社会の実現を目指す様々な取り組みを行っています。

マガジン

最近の記事

レデラジ#22「凸凹といろ。」創刊のきっかけと道のり

ひとりひとりが過ごしやすい社会をともにつくるをミッションに活動するLedesone(レデソン)のショートラジオ番組「レデラジ」 今回は、前回から引き続き、大人の発達障害がテーマのフリーペーパー「凸凹といろ。」編集長のゆーさんにお越しいただいて、雑誌を創刊するきっかけや取り組みについてお話を伺いました。 「凸凹といろ。」は大阪を中心とした各地の配布場所、または下記のサイトから取り寄せることが出来ます。 配布場所一覧 取り寄せサイト ※お取り寄せの場合、梱包や梱包材など

    • レデラジ#21 大人の発達障害がテーマのフリーペーパー「凸凹といろ。」とは

      ひとりひとりが過ごしやすい社会をともにつくるをミッションに活動するLedesone(レデソン)のショートラジオ番組「レデラジ」 レデラジでは、毎回さまざまなゲストと一緒にLedesoneが取り組むインクルーシブデザインに関することや見えづらい違いについてお話しをしていきます。 今回は、大人の発達障害がテーマのフリーペーパー「凸凹といろ。」編集長のゆーさんにお越しいただいて、お話を伺っていきます。 「凸凹といろ。」は大阪市内を中心とした各地の配布場所、または下記のサイトか

      • レデラジ#20 認知の多様性とニューロダイバーシティ

        ひとりひとりが過ごしやすい社会をともにつくるをミッションに活動するLedesone(レデソン)のショートラジオ番組「レデラジ」 毎月1回「認知の多様性」を固定テーマとしていっちーさんとお話をしており今回は一旦の最終回ということで総集編をお届けします! これまでの内容を振り返りつつ「認知の多様性とニューロダイバーシティ」をテーマにお話しします。 レデラジはnoteではテキストとして、Spotify、Apple Podcast、Youtubeでは音声でお楽しみいただけます。

        • レデラジ♯19 LD(学習障害)の課題解決に必要なこととは?

          「ひとりひとりが過ごしやすい社会をともにつくる」をミッションに活動するLedesone(レデソン)のショートラジオ番組「レデラジ」。 今回も、LDの子どもたちのためにさまざまな情報を集めて提供するサイト、「カラフルバード」を主宰しているp&pさんにお越しいただいて、今、社会に求めていることや現在の課題についてお話をしていただきます。 レデラジはnoteではテキストとして、Spotify、Apple Podcast、Youtubeでは音声でお楽しみいただけます。 Ten

        マガジン

        • レデラジ
          22本
        • メルマガアーカイブ
          3本
        • イベント
          17本
        • ハッタツソン
          23本
        • メディア掲載情報
          3本
        • 障害の課題について考える
          0本

        記事

          レデラジ♯18「カラフルバード」を立ち上げた背景と創り上げた道のり

          「ひとりひとりが過ごしやすい社会をともにつくる」をミッションに活動するLedesone(レデソン)のショートラジオ番組「レデラジ」 今回も、前回に引き続きLDの子どもたちのためにさまざまな情報を集めて提供するサイト、「カラフルバード」を主宰しているp&pさんに「カラフルバード」立ち上げの経緯と、その想いについて伺います。 レデラジはnoteではテキストとして、Spotify、Apple Podcast、Youtubeでは音声でお楽しみいただけます。 思いついてから2か月

          レデラジ♯18「カラフルバード」を立ち上げた背景と創り上げた道のり

          レデラジ♯17 LDのある子どもたちのためのサイト「カラフルバード」の取り組みとは?

          「ひとりひとりが過ごしやすい社会をともにつくる」をミッションに活動するLedesone(レデソン)のショートラジオ番組「レデラジ」。 今回は、初のゲストとして、LDの子どもたちのためにさまざまな情報を集めて提供するサイト、「カラフルバード」を主宰しているp&pさんにお越しいただいて、現在の取り組みや、活動内容についてお話をしていただきました。 レデラジはnoteではテキストとして、Spotify、Apple Podcast、Youtubeでは音声でお楽しみいただけます。

          レデラジ♯17 LDのある子どもたちのためのサイト「カラフルバード」の取り組みとは?

          レデラジ♯16 Ledesoneが行うLD(学習障害)に関する取り組み

          ひとりひとりが過ごしやすい社会をともにつくるをミッションに活動するLedesone(レデソン)のショートラジオ番組「レデラジ」 第16回目はTenが「Ledesoneが行っているLDに関する取り組み」について語ります。 レデラジはnoteではテキストとしてSpotifyでは、音声で楽しむことができます。 ひとりひとりが過ごしやすい社会をともにつくるをミッションに活動するLedesoneのショートラジオ番組「レデラジ」 モデレーターのTenです。 いつもはゲストを交えて

          レデラジ♯16 Ledesoneが行うLD(学習障害)に関する取り組み

          レデラジ♯15Tenといっちーが語る 認知特性による情報の受け取り方の違い

          「ひとりひとりが過ごしやすい社会をともにつくるをミッションに活動するLedesone(レデソン)のショートラジオ番組「レデラジ」。 今回は、一緒に活動しているいっちーさんと、毎月1回のテーマとして「認知の多様性」についてお話ししていきます。 レデラジはnoteではテキストとしてSpotifyでは、音声で楽しむことができます。 Ten 「1人1人が過ごしやすい社会をともに作る」をミッションに活動する、Ledesoneのショートラジオ番組『レデラジ』、モデレーターのTenで

          レデラジ♯15Tenといっちーが語る 認知特性による情報の受け取り方の違い

          レデラジ♯14 中井さんが語る、特性と向き合う中で見つけたLedesoneでの学び

          ひとりひとりが過ごしやすい社会をともにつくるをミッションに活動するLedesone(レデソン)のショートラジオ番組「レデラジ」 第14回目のゲストは前回に引き続き、脳性麻痺、ASD、ADHD、LDの当事者であり、Ledesoneでアシスタント業務を担当する中井けんとさん。 今回は中井さんがLedesoneと関わったことで得られた変化や学び、「大人のLDプロジェクト」との関わりについてお話ししていただきました。 レデラジはnoteではテキストとしてSpotifyでは、音声で

          レデラジ♯14 中井さんが語る、特性と向き合う中で見つけたLedesoneでの学び

          レデラジ♯13 中井さんが語る合理的配慮と日常の工夫

          ひとりひとりが過ごしやすい社会をともにつくるをミッションに活動するLedesone(レデソン)のショートラジオ番組「レデラジ」 第13回目のゲストは、前回に引き続き脳性麻痺、ASD、ADHD、LDの当事者であり、Ledesoneでアシスタント業務を担当する中井けんとさん。 今回は中井さんが持つLDやADHDの特性に対して、どのような工夫をしているかをお話ししていただきました。 レデラジはnoteではテキストとしてSpotifyでは、音声で楽しむことができます。 Ten

          レデラジ♯13 中井さんが語る合理的配慮と日常の工夫

          レデラジ♯12 中井さんが語るLDと脳性麻痺の特性と境界

          ひとりひとりが過ごしやすい社会をともにつくるをミッションに活動するLedesone(レデソン)のショートラジオ番組「レデラジ」 第12回目のゲストは、脳性麻痺、ASD、ADHD、LDの当事者であり、Ledesoneでアシスタント業務を担当する中井けんとさん。 今回は中井さんが持つ脳性麻痺やLDの特性の話や、それぞれの特性の境界線についてお話ししていただきました。 レデラジはnoteではテキストとしてSpotifyでは、音声で楽しむことができます。 Ten 「ひとりひとり

          レデラジ♯12 中井さんが語るLDと脳性麻痺の特性と境界

          レデラジ♯11 認知の違いを知ることで変わる学び

          「ひとりひとりが過ごしやすい社会をともにつくるをミッションに活動するLedesone(レデソン)のショートラジオ番組「レデラジ」。 今回は、一緒に活動しているいっちーさんと、毎月1回のテーマとして「認知の多様性」についてお話ししていきます。 レデラジはnoteではテキストとしてSpotifyでは、音声で楽しむことができます。 Ten 「ひとりひとりが過ごしやすい社会をともにつくる」をミッションに活動するLedesoneがお届けする「レデラジ」。 モデレーターのTenです

          レデラジ♯11 認知の違いを知ることで変わる学び

          レデラジ♯10 ayaさんが考えるグラフィックレコーディング

          ひとりひとりが過ごしやすい社会をともにつくるをミッションに活動するLedesone(レデソン)のショートラジオ番組「レデラジ」 第10回目のゲストは前回にひき続き、知的障害を併発する発達障害のある2児の母であり、Ledesoneでグラフィックレコーダーとして活動するayaさん。 今回はayaさんが子どもの特性に向き合う中で出てきた「可視化」と「グラフィックレコーディング」 Ledesoneの活動の上ではどのようなことを考えて取り組んでいるのかをお聞きしました。 レデラジは

          レデラジ♯10 ayaさんが考えるグラフィックレコーディング

          レデラジ♯9 子どもの発達特性に対してのayaさんの向き合い方

          ひとりひとりが過ごしやすい社会をともにつくるをミッションに活動するLedesone(レデソン)のショートラジオ番組「レデラジ」 第9回目のゲストは前回にひき続き、知的障害を併発する発達障害のある2児の母であり、Ledesoneでグラフィックレコーダーとして活動するayaさん。 今回はayaさんに子どもの発達特性や子どもの発達特性に対しての向き合い方についてお聞きしました。 レデラジはnoteではテキストとしてSpotifyでは、音声で楽しむことができます。 Ten 「ひ

          レデラジ♯9 子どもの発達特性に対してのayaさんの向き合い方

          レデラジ♯8 ayaさんが向き合う子どもの発達特性と環境での困りごと

          ひとりひとりが過ごしやすい社会をともにつくるをミッションに活動するLedesone(レデソン)のショートラジオ番組「レデラジ」 第8回目のゲストは知的障害を併発するで発達障害のある2児の母であり、Ledesoneでグラフィックレコーダーとして活動するayaさん。 今回はayaさんに子どもの発達特性や環境面での困りごとについてお聞きしました。 レデラジはnoteではテキストとしてSpotifyでは、音声で楽しむことができます。 Ten 「ひとりひとりが過ごしやすい社会をと

          レデラジ♯8 ayaさんが向き合う子どもの発達特性と環境での困りごと

          レデラジ♯7 Tenといっちーが語る「認知の多様性」

          ひとりひとりが過ごしやすい社会をともにつくるをミッションに活動するLedesone(レデソン)のショートラジオ番組「レデラジ」 今回から毎月1回「認知の多様性」を固定テーマとしていっちーさんとお話をしていきます。 第7回目は「認知」とは何か、Tenといっちーさんがなぜ「認知」に着目しているのかなどをお話しています。 レデラジはnoteではテキストとしてSpotifyでは、音声で楽しむことができます。 Ten 「ひとりひとりが過ごしやすい社会をともにつくる」をミッション

          レデラジ♯7 Tenといっちーが語る「認知の多様性」